こりずにお早うゴザイマス。
06:33です。
午後10時(22時)に室温12℃で灯油ストーブを消して就床。
午前4時の起床時点で、原発夜間電力の室内温水器から漏れる放熱以外は無加温の状態で、
室温は、プラス5℃。
外地表温度はマイナス3℃。
ふっくら・もこもこの布団でぬくぬく~(^w^)~になって(ハリポタ読みながら)熟睡したので、マイナス3℃の外気温でも、短時間なら、あまり寒いと感じませんが、これは、湿度が低いせいもあるのかな……??
ま、なんにせよ、耐寒仕様のカラダづくり、基本は「よく食べ、よく寝て、よく着込む」です。
整体師として言わせてもらえば、わが愚母も含めて世間の多くの人が「ああカンチガイ」している、「コレぐらいの気温のうちからそんなに着込んでいたら、寒さに弱くなる!」説ですが。
これは、絶対に、間違いです……。カラダは、絶対に、冷やしちゃイカン。
まず、気温が急激に下がる時期には、とにかく早め、早めに着込む。
温かいものやスパイシーな(香辛料たっぷりの)ものや、根菜類など「カラダを温める作用がある」と言われている食べ物をたっぷり食べて、よくカラダを動かし(できれば無駄なスポーツとかエクササイズとかよりも、しっかり「立ち働いて」)、よく(上手に)「太る」(堅太りの良い筋肉を身につける)。
身体末梢の細かい筋肉と毛細血管を、けっして収縮させないようにして常に循環を良くし、心臓や腸など内臓部分からの深層体温(42℃前後)が指先や頭皮のすみずみまできちんと循環される状態を保っておけば、カラダは、冷えません。(つまり、「寒さに強く」なります……)。
逆にね。「寒いけど、ガマン!!」とか歯を食いしばって、背を丸め、全身を縮めて、「外気温に体温が奪われる」のを防ぐための防御反応として「末梢血管を閉塞させる」状態=カラダが(すでに)冷えている状態=を、一度、作って、というか、「陥って」しまうと……
カラダが常時「冷え体質」になってしまって、よほどしつこくお風呂に入るとか、運動して温め直すとかの努力をしない限り、「夏の冷房にも負ける」冷え冷えガチガチの欠陥筋肉と欠陥血管になっちゃいます……
(--;)よくいるんだ、そーいうおばかさん……★
まちがったことは言わない。
冷えたくない人は、よく食べて、よく着ぶくれて、よく、「立ち働き」ましょう……☆
(*私が、「12月になったら本気でバイトしよ☆」とか思っていたのは、上記「立ち働く」機会を、(お金を稼ぐついでに)得るため。(^^;)
まさか、「11月のうちから」週に6日も働くハメになるとわ……☆w(^◇^;)w☆””)
(いや、バイト、「働くことそれ自体」が、「楽しい」から、いいんですけどね……☆
>ぷちぷち貼りとかPCアップとか、「まったり300円の温泉通い」の時間さえ、確保できれば……ね……☆★)
そんなわけで、とりあえず現在は、その他の特筆事項無し。
寒いけど、無風で、空気は乾いていて……
平穏です。(^^)g
06:33です。
午後10時(22時)に室温12℃で灯油ストーブを消して就床。
午前4時の起床時点で、原発夜間電力の室内温水器から漏れる放熱以外は無加温の状態で、
室温は、プラス5℃。
外地表温度はマイナス3℃。
ふっくら・もこもこの布団でぬくぬく~(^w^)~になって(ハリポタ読みながら)熟睡したので、マイナス3℃の外気温でも、短時間なら、あまり寒いと感じませんが、これは、湿度が低いせいもあるのかな……??
ま、なんにせよ、耐寒仕様のカラダづくり、基本は「よく食べ、よく寝て、よく着込む」です。
整体師として言わせてもらえば、わが愚母も含めて世間の多くの人が「ああカンチガイ」している、「コレぐらいの気温のうちからそんなに着込んでいたら、寒さに弱くなる!」説ですが。
これは、絶対に、間違いです……。カラダは、絶対に、冷やしちゃイカン。
まず、気温が急激に下がる時期には、とにかく早め、早めに着込む。
温かいものやスパイシーな(香辛料たっぷりの)ものや、根菜類など「カラダを温める作用がある」と言われている食べ物をたっぷり食べて、よくカラダを動かし(できれば無駄なスポーツとかエクササイズとかよりも、しっかり「立ち働いて」)、よく(上手に)「太る」(堅太りの良い筋肉を身につける)。
身体末梢の細かい筋肉と毛細血管を、けっして収縮させないようにして常に循環を良くし、心臓や腸など内臓部分からの深層体温(42℃前後)が指先や頭皮のすみずみまできちんと循環される状態を保っておけば、カラダは、冷えません。(つまり、「寒さに強く」なります……)。
逆にね。「寒いけど、ガマン!!」とか歯を食いしばって、背を丸め、全身を縮めて、「外気温に体温が奪われる」のを防ぐための防御反応として「末梢血管を閉塞させる」状態=カラダが(すでに)冷えている状態=を、一度、作って、というか、「陥って」しまうと……
カラダが常時「冷え体質」になってしまって、よほどしつこくお風呂に入るとか、運動して温め直すとかの努力をしない限り、「夏の冷房にも負ける」冷え冷えガチガチの欠陥筋肉と欠陥血管になっちゃいます……
(--;)よくいるんだ、そーいうおばかさん……★
まちがったことは言わない。
冷えたくない人は、よく食べて、よく着ぶくれて、よく、「立ち働き」ましょう……☆
(*私が、「12月になったら本気でバイトしよ☆」とか思っていたのは、上記「立ち働く」機会を、(お金を稼ぐついでに)得るため。(^^;)
まさか、「11月のうちから」週に6日も働くハメになるとわ……☆w(^◇^;)w☆””)
(いや、バイト、「働くことそれ自体」が、「楽しい」から、いいんですけどね……☆
>ぷちぷち貼りとかPCアップとか、「まったり300円の温泉通い」の時間さえ、確保できれば……ね……☆★)
そんなわけで、とりあえず現在は、その他の特筆事項無し。
寒いけど、無風で、空気は乾いていて……
平穏です。(^^)g
コメント
一体、だれの、いやがらせ……??(--#)??
神?
悪魔?
人間?
喪科ガッ怪人……????