……てなわけで(?)おはよう過ぎでございます。
 すでに翌日の午前、01:22を4分過ぎたところでございます。

 ……w(^^;)wえぇ★

「暖房費節約のために早寝・早起きを封印する」という洗濯もとい選択は、非情じゃなくて非常に(^^;)、知的活動ならびに精神衛生の保全を阻害する、というこが判明してしまいまして……。

 結局、昨夕は午後6時半ころにバイトから帰宅し、途中、夕食と夜食と朝食を調達しようと思って寄り道をパスして直帰(?)したはずの「いつものパン屋」の柏屋さんが早々と6時半より前に閉店してしまっていたのでシクシクとぐれて、旧軽で唯一?夜7時過ぎまで開いている地元のヨロズ屋さん的な酒屋さんで割高なクッキーとかチョコとか調達してきて、それが夕食。
 (--;)

(いや、「それだけ」じゃ量も栄養も足りないので、「ツナ缶とパンの耳の即席サンド」とか、残り物の洋ナシとかも食べましたが……(^^;)★)

 んで、バイトがまた激戦で(^^;)疲れ果てていたので、やっぱり午後7時半過ぎには布団の海に直行どっぽん。ハリポタの続きをめくっているうちに冷たい布団が体温でぬくぬくしてきて、眠くなって……と、いつものパターン。

 深夜0時ジャストのちょっと前に、いつもの「原発深夜電力利用の湯沸かし器」が勝手にピタポト水漏れ(湯沸かしの圧力でパッキンのすきまから漏れる★)音を響かせ始めたのが気になってしまって覚醒。コーヒー飲んで、布団に戻って「自力整体」して……

 と、結局(^-^;)、「ここへ来てからのいつものパターン」に、逆戻り……。

 w(ーー;)w

 嗚呼、灯油代が……(--;)と嘆きつつ、さすがに室温6℃で暖房なしのデスクワークは厳しいものがあるので、ストーブ、点けてます……。

(but,ぷちぷちの保温効果は結構高い(^^)gし、灯油のバラ売り(?)のお店も無事に見つけた……
 というか、ちょっと遠いけどコメリまで容器を持っていけばその場で一缶(18リットル)単位の小分けで売ってくれるようなので、超巨大タンクを一回ごとに満杯にしないといけない?「宅配」を頼むより、予算がくみやすくて安心です……☆)

 んで。

 ん~と……??(^^;)

 「個人的には」書くこと、とりあえず、そんぐらいかな?

 ゴムがノビ太になってしまって使えない(--#)防寒ズボン2着のゴムひも交換作業のあと、記事アップしながら、「今日のしんぶん赤旗」配達を待つ。というのが、とりあえずの作業予定でございます……。

 ではまた☆(^^;)☆

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2011年11月24日10:04

 んなこと言っといてゴムひも換えに予想外に苦戦して2着で2時間近く費消してしまい(--#)グレて布団に入り直してフテ寝しながら自力整体してたら気持ち良すぎて、つい熟睡しちゃって☆w(^へ^;)w

 ますます、「作業時間」がなくなる~……っっっっ☆★

最新のコメント

日記内を検索