風が吹くだけで年収が増える人/被爆後の急性症状/「人体影響はない」とする定説/「隣町の軽井沢にもホットスポットがあってびっくり」。
2011年11月10日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。(2011.11.11.09:22~入力)
>俳優・山本太郎氏と原発について考える集会
(紙媒体のも出回ってますし、
入手済み。(^w^)g
ですが、なにぶん「生活保護を受けて求職中」の身の上、帰りの時間帯の交通手段が不便★(--;)きわまりないで、時間と予算の都合で、参加できるかどうかは、未決断です……★)
>「隣町の軽井沢にもホットスポットがあってびっくり」
……(--;)……
……比較的安全?な立川は「隣町」の日野から「逃げて」、高濃度汚染地帯のあるホットスポットな軽井沢に引っ越して来ちゃった挙げ句、「使い捨て労働」の犠牲になってホームレス化!?のウキメを見ちゃった、オバカでアワレな桐木りす(@りす=軽井沢の町獣!?)ですが……
なにか……??(--p)””
参照>http://elitwindmw.diarynote.jp/201111111413562269/
★(><;)★
……さすがデンマーク……
(@@;)”
……ああ、引っ越したい……★☆★☆
……(--;)……
長野・佐久 13日に原発考える集会
若いお母さんら企画
長野県佐久市で若いお母さんたちが中心となって、俳優・山本太郎氏と原発について考える集会を開きます。
日本共産党の藤岡義英嫌疑(40)が、「さようなら原発」を訴える山本氏のツイッター(簡易ブログ)に講演を依頼したのがきっかけ。「原発からの撤退を」を一致点に、幅広い人に実行委員会に参加してもらい、チケットの販売、ポスター張り、ビラ配布などに取り組んでいます。
軽井沢町の40代主婦3人組は、「国道沿いの歩道が危険」と、藤岡県議に相談したのがきっかけで、実行委員になりました。「私たちが思っていることと、国がやっていることがまったく違う。今、声をあげて、動かないと必ず後悔することになる」
御代田町の(略)さん(39)は、中学1年生と小学6年生の母親。「隣町の軽井沢にもホットスポットがあって、びっくり。原発のことをもっとしっかり知りたい」と話し、実行委員に加わりました。
集会は、佐久勤労者福祉センターで午後6時半開演。定員430人。
一般1000円、高校生500円、中学生以下は無料。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.10.)
>俳優・山本太郎氏と原発について考える集会
(紙媒体のも出回ってますし、
入手済み。(^w^)g
ですが、なにぶん「生活保護を受けて求職中」の身の上、帰りの時間帯の交通手段が不便★(--;)きわまりないで、時間と予算の都合で、参加できるかどうかは、未決断です……★)
>「隣町の軽井沢にもホットスポットがあってびっくり」
市内の放射線量
青年支部が測定
東京・立川
東京都立川市の日本共産党立川青年支部は5日、市内12カ所で放射線量を測定しました。
道路上では毎時0.06~0.08マイクロシーベルトを示した一方、側溝や雨どいのそばでは0.11マイクロシーベルト程度まで上がる場所もありました。
青年支部では今後、さらに各地で測定し、行政にも働きかけを行うことを計画しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.10.)
……(--;)……
……比較的安全?な立川は「隣町」の日野から「逃げて」、高濃度汚染地帯のあるホットスポットな軽井沢に引っ越して来ちゃった挙げ句、「使い捨て労働」の犠牲になってホームレス化!?のウキメを見ちゃった、オバカでアワレな桐木りす(@りす=軽井沢の町獣!?)ですが……
なにか……??(--p)””
厚労省に公開を要望
広島・長崎「黒い雨」
データ1万3000件あった
長崎保険医協会
長崎県保険医協会(略)は8日、日米共同の研究機関「放射線影響研究所」(放影研)が広島・長崎の原爆で放射性物質を含んだ「黒い雨」の人体影響に関する約1万3000件のデータを保管していることが分かったと発表しました。
データの存在を示しているのは、県保険医協会が9月に入手した「オークリッジレポート」。原爆傷害調査委員会(ABCC)の調査員と米国のオークリッジ国立研究所の研究員が1972年にまとめた報告書です。
「黒い雨」を浴びたことで発熱、下痢、脱毛などの被爆後の急性症状が高率で認められたことを示しています。
データは、広島・長崎で被爆した約12万人を対象に健康状態などを1950年代に聞き取り調査。「原爆直後、雨に遭いましたか」の質問に約1万3000人が「はい」と回答しています。
県保険医協会は同日、小宮山洋子厚労相にデータの分析と情報公開を求める要望書を提出。データの存在は「黒い雨による人体影響はない」とする定説を覆す可能性があり、県保険医協会の本田孝也副会長は「福島の原発事故で低線量被ばくと内部被ばくは国民の関心事。放射線降下物の人体影響を探る上で貴重なデータなので、ぜひ公開してほしい」と訴えました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.08.)
参照>http://elitwindmw.diarynote.jp/201111111413562269/
★(><;)★
地球イチバン
(NHKテレビ=午後8:00)
自然エネルギー地球一番の島、北欧・デンマークのロラン島の不思議を時任三郎が探る。
ロラン島中の風車の半分は個人所有。発電した電力は電力会社が買ってくれる。
風が吹くだけで年収が増える人もいる。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.10.)
……さすがデンマーク……
(@@;)”
……ああ、引っ越したい……★☆★☆
……(--;)……
コメント