(@2011.11.08.12:12~転記)

 おはようございます。06:39です。

 天気や体調や「気分」の都合もあるので優先順位はめちゃくちゃですが、とにかくひとつずつ、「予定」や「用件」を、片づけているところです。

 昨日の午前中までは、息も絶え絶えに「生存(サバイバル)しているのが精一杯」という精神的状況でしたが。
 昨日の午後、ぴたっとスイッチが入って、「生活」(LIFE or LIVING)「する」というモードに切り替わりました。

 何があったかって?(^^;)

 はい。見つけちゃいました。

 「おぉ!これは……、(@@;)
 『大地世界物語』http://76519.diarynote.jp/200604282335230000/
 映画化のアカツキには、ロケ地候補・その1、じゃーないか……!!」という、まさにドンピシャリな、光景を……。

 h(^^;)””

 長年、細部がもやもやとアイマイにけむったままで形が定まらなかった「第一部・第一章」http://76519.diarynote.jp/200607090103380000/
 が、ぴたっとアタマのなかで、一つのカタチに、収まってしまいました……♪♪

 !(^w^)!

 あんど。小中学生だった頃の「実際に大木を見た経験があまりない」時期から、あたまの中で「銀の楡」 http://76519.diarynote.jp/200607192349510000/ と呼んでいた樹木が、日本語の一般的な俗称としては「ハルニレ」と呼ばれている「ソレ」だということも、昨日、判明しちゃいました……♪

(いぇね、「あたまのなか」の映像にあるものは、「白糸の滝ハイキングコース」に立ち並んでいたアレよりさらに巨大な、年数を経た、巨木群なんですけどね……☆)



 ……はるにれ・てらす……??

 ……w(^◇^;)w……!!


 それ、つまり、

 「銀の楡の大地」……!!!!????????……

 !(@@;)!




 けっきょく、「物語に召還された」ということなんでしょうか?

 「いま、ここ」に、「私が居る」ことって……???????

 ??? |||||w(^へ^;)w|||| ???????




 てなことで。

 「うしろめたくない執筆時間」を手に入れる。ために。

 今日からマジメに(^^;)”

 「バイト探し」に入ります……!!!!

  h(^へ^;)””はい☆)



 んで。

1.バイトが見つかるまでに
 「家事」は一段落、片づける。

2.バイトが見つかったら、
 「余暇」は執筆時間にあてる。

 と、いうことで……☆



(でもさー……!
 夏のあいだじゅう、「畑が終わったら、冬には3カ月の休暇をやるから、今はガンバッテくれぃ!」とか言われて、「冬になれば、まるまる3カ月の執筆時間……♪」とか思って、長時間+超低賃金の重労働に耐えてたのに……★

 結局、「冬のあいだも働きながら」じゃないと、「書けない」わけ? 私……???!!★)

 イマイチ、理不尽だ……★
 ★★★(--#)★★★







コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2011年11月8日13:06

 いま「第一志望」のところに「募集の空きがまだあるか」電話をかけて、返事待ち★

最新のコメント

日記内を検索