進捗状況。(^^;)”
2011年10月12日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】18:19
昨日はごちそうさまでした♪
1.今日、福祉課の さんが の労基署にクルマで連れていってくれる、という名目で呼び出され、
「県に提出する書類に不足分があるのでお聞きしたい」ということで、
仏頂面の課長さん?同席で、
私の学歴や、親戚等の状況等について聞かれたので、バカ正直に全部答えておきました。
一通り質問の後、 さんと課長さんの間で「どうでしょうか、さすがにこれは…」みたいな質問と、
仏頂面で「うん」と頷くというやりとりがありました。
どうも、昨日わたしが書いた書類は、まだ県まで提出されていないみたいです。
(^^;)
援護射撃?を、お願いいたします……。
2.ごめんなさい。労基署で提示されたシゴトの情報が、「あまりにも希望条件にぴったり!!」(@@;)だったので、「紹介状」を2通発行してもらい、そのうち一件(軽井沢 ホテル内・「社員食堂の」キッチンバイト)<(どちらにしても冬場に畑仕事が無くなったら「やりたい」と思っていたそのもの!!)には、明日、「面接の予約」まで入れてしまいました……☆
(^^;)<だって、働くの「好き」なんです!☆
(でも、そのバイトに採用されたとしても、予定収入は月額6万ぐらいで、それだけで生活することは不可能です。差額を「保護」してもらう必要があります……。)
3. の空き家は「月額3万5千円、敷金1カ月、猫OK、庭も畑もどんどん使って! 不動産屋さんを通すのが嫌なら、直接契約でもいいわよ!」という好条件で、大家の さん(「また」 さん!)は、「空き家が埋まらないとお金が入らないので現在とっても困っている」という風情でしたので、とにかく「どうにかして、最速で、そこへ転居する」という方向で、進めたいと思っています。
(「町営住宅に入る」のは、「私の希望とは違う」んです。すいません……★)
4.上記「家賃月額3万5千円」に関して、福祉課の さんの弁:
「おそらく 町内では「3万1150円の貸家は無い」でしょうから、
その程度の差額分の自己負担は、仕方がないでしょうね」
……(^^;)……
私の件に関して「仕方がない」で承認?してもらえるのは、いいとして……。
「おそらく存在しないであろう3万1150円という月額家賃」
を、保護の上限?金額として設定している 町役場。って……★
実際に、「使える金額」にしておかなくちゃ、だめでしょう!!!!!!!!(--#)
そこは「日本共産党議員」さんのツッコミどころだと思います。
よろしくお願いします……。
5.上記、 の家への「引っ越しの人手が足りなければ手伝いますよ」と、福祉課の さん。
あくまでも、
「引っ越し屋さんを頼む金額を行政が出す」のではなく、
町役場からスタッフが来て、腕まくりで引っ越し作業をしてくれる、
んだそうです……。(^^;)
これ、渡りに船と喜んでお願いするのと、
キッパリ断って「保護費から転居の経費をよこせ!」て、
「権利」(?)を主張するのと……、
どっちがいいんでしょうか??
6.「保護費が下りる」という通知が来次第、 の大家さんに交渉して、一日も早く転居を済ませてしまい、精神的に落ち着ける拠点を確保したいです。
7.その後で、FFという会社の個別的問題と、「株式会社の農業参入」という社会的問題を追及し、
「二度と再犯させない」( 社長を社会的に懲罰する)方法を、考えたいと思います。
よろしくお願いします……☆
参照>http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F%20%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7&lr=lang_ja#sclient=psy-ab&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&c2coff=1&tbs=lr:lang_1ja&source=hp&q=site:http%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F+%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%80%80%E4%BD%8F%E5%AE%85%E6%89%B6%E5%8A%A9%E3%80%80%E5%AE%B6%E8%B3%83&pbx=1&oq=site:http%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F+%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%80%80%E4%BD%8F%E5%AE%85%E6%89%B6%E5%8A%A9%E3%80%80%E5%AE%B6%E8%B3%83&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=6198l9802l2l10285l11l9l1l0l0l2l390l1871l2-2.4l7l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=f756f852cfe1e663&biw=874&bih=549
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F%20%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%80%80%E7%94%B3%E8%AB%8B&lr=lang_ja#sclient=psy-ab&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&c2coff=1&tbs=lr:lang_1ja&source=hp&q=site:http%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F+%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%80%80%E7%94%B3%E8%AB%8B%E3%80%80%E6%8A%91%E5%88%B6&pbx=1&oq=site:http%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F+%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%80%80%E7%94%B3%E8%AB%8B%E3%80%80%E6%8A%91%E5%88%B6&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=36503l37488l0l38051l9l7l0l0l0l2l334l1328l2-4.1l5l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=f756f852cfe1e663&biw=874&bih=549
などなど☆
コメント