「盗用の疑いが濃厚」/脅すことで歌わせようとする「君が代」/日本を破綻させるかもしれない原発事故も、「安全神話」をかかげ、神話に従わない科学者を徹底的に排除した結果である。
2011年6月14日 情報はベクれトル…(~~;)★(2011.06.16.19:19~入力)
とりあえず「放射能臭くない?」やつから……
(※そのかわり「胡散臭い」けどね!)
>アイヌ文化振興法制定
>自由社版では、本文で取り上げていない
http://www.ainu-assn.or.jp/about11.html
http://www.ashir.net/siis/toukou/ainu_24.html
……そりゃー「ヤマトミンゾクが世界で一番偉い」とか思っている暗愚者どもにとっては、わざわざ「本文で取り上げ」たい内容では、ないですよねぇ……w
とりあえず「放射能臭くない?」やつから……
(※そのかわり「胡散臭い」けどね!)
歴史教科書 盗用疑い
2団体が指摘 自由社・育鵬社版
子どもと教科書全国ネット21と横浜教科書採択連絡会は13日、横浜市内で記者会見し、「新しい歴史教科書をつくる会」系の自由社と育鵬社の歴史教科書見本本(2012年度用)と、自由社版歴史教科書現行版(10年度用)に東洋疑惑があることを明らかにしました。
自由社の現行版は、横浜市内18行政区のうち8区の中学校で使われています。また自由社と育鵬社の12年度用は、8月の教科書採択の対象になっており、同市で採用される危険が強まっています。
教科書ネットなどが「盗用の疑いが濃厚」と指摘したのは、自由社版の歴史年表と、育鵬社版と自由社版の図版です。
自由社版の歴史年表と東京書籍版の02年度用年表は、どちらも「できごと」として177項目を記載しています。多少の表現の違いを除いても、自由社版の10年度用は167項目、12年度用は168項目が、東京書籍の02年度用と全く同じ表現になっています。
また12年度用の育鵬社版と自由社版の日本地図図版では、日本文教出版と東京書籍の06年度用で使用されている図版と酷似したものが使用されていました。
横浜教科書採択連絡会(略)は、アイヌ文化振興法制定(1997年)の記述を取り上げ、「自由社版では、本文で取り上げていない事柄が年表にだけ入っている」と不自然さを指摘。子どもと教科書全国ネット21(略)事務局長は、「年表が似た項目になるのは当然だが、まったく同じにはならない。盗用は出版倫理にかかわる問題。こうした姿勢の教科書が子どもたちに決して使われてはならない」と述べました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.06.14.)
>アイヌ文化振興法制定
>自由社版では、本文で取り上げていない
http://www.ainu-assn.or.jp/about11.html
http://www.ashir.net/siis/toukou/ainu_24.html
……そりゃー「ヤマトミンゾクが世界で一番偉い」とか思っている暗愚者どもにとっては、わざわざ「本文で取り上げ」たい内容では、ないですよねぇ……w
排除の結果は
どうなるのか
(滋賀県(略)67歳)
大阪府議会で「君が代起立強制条例」が通った。起立して歌うことを強制している。次は従わなければ罰するという。
私は、大学生になって、自分はなぜ中国の北京からの引き揚げ者なのだろうという疑問を持ち、第2次世界大戦について学んだ。わが子を殺された中国の母親たちの恨み、流される涙を思うと、「君が代」を歌うことができなくなった。
37年間努めた教員生活は至福の時であったが、2歳の時、中国人に生かされて日本に帰ることができた私は、どうしても「君が代」が歌えなかった。
日本を破綻させるかもしれない原発事故も、「安全神話」をかかげ、神話に従わない科学者を徹底的に排除した結果である。
国民が誇りを持って歌えるように努力するのではなく、職まで奪う(生きる権利を奪う)と脅すことで歌わせようとする「君が代」とは、何という哀(かな)しい国歌だろうか。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.06.14.)
コメント