(2011.06.14.03:03~入力)
(このあいだっから、この暢気なネタを打つタイミングを逃して、ずっと引っ張っていた、という……☆
 w(^^;)w”
 女性の “しわ”
 骨密度と関係

 米調査

【ワシントン=時事】女性のしわと骨密度に一定の相関関係のあることが、米エール大学の研究グループの調査で明らかになりました。(略)

 研究グループは、閉経後3年以内の50歳前後の女性114人を調査。顔や首の11カ所の肌と骨密度を調べた結果、肌に張りがある人は骨密度が高く、しわの多い人は骨密度が低かった。

(略)高額の検査を行わなくても、肌の状態で骨折の危険が高いかどうかを判断することが可能になるかもしれない」(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.09.)


>閉経後3年以内の50歳前後の女性

 いまだ閉経なんてする気配もない?47歳ですが、なにか?

 さすがに20代と思われることは最近少なくなったけれども、40歳代後半だとすぐに見抜ける人もまずほとんどいない。このあいだはハタチ前後のバカ男くんに難破されたし……w

 ていどの、目尻の小皺、「ぐらいしかない」ので……

 もちろん、骨密度もオッケーだ♪

  (^w^)g


>高額の検査を行わなくても、肌の状態で骨折の危険が高いかどうかを判断することが可能になるかもしれない

 ……ていうか、常識的に考えて、「若々しい」外見と気力を保っている人は、「骨密度も高そうだ」って……

 誰でも、「勘で」わかるんじゃ……????



 どうも、
「原発安全」神話を妄信する「専門家」とか。
「放射能は無味無臭」説をイタズラに流布して世間を混乱させている「研究者」とか……

 ★ h(ーー#) ★


「科学者」とか「研究機関」とかにいる連中は、野生の勘をとか世間の常識とかを失った、どっか「もげてる」人たちばっかり、らしい……??????

 ☆(~~#)★



 参照:ストロンチウム製剤が閉経後女性の脊椎骨折を予防
 http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/288266.html

コメント

最新のコメント

日記内を検索