そんなわけで、昨日は私の47回目の「お誕生日♪」だったというのに、毎年恒例の「感謝♪感謝♪ えらいぞ私♪」コメントを書くヒマもなく、終わってしまったじゃないですか……★

 ★(--#)☆

 と、ぶつくさ言ってる「はたら「く」きあり=桐木りす」ですよ。

 はい。昨日の「23:45分」(と、いうことになっている)に、47歳になりました……。

(現在は、6/9の0:55過ぎたところ☆)


 で、タイトルは、何日も(何ヶ月も?)前から用意していたのに、使いそこおなったやつ☆(^^#)☆

「四十七」という数字を聞くと、日本人なら、つい、お正月の定番、「赤穂浪士」の討ち入り人数、「四十七士」を、思い浮かべてしまうじゃないですか……。

 で、ところが今年のお正月の時点では、「四十七詩♪」とかの「トシガイモナイ」可愛らしい文字列にしようと目論んでいたはずだったのに、3.11以降、どうしても、脳裏に、

 「四十七

 という、縁起でも演技でもなく、リアルに危機感を覚える字面に変化してしまい……

 (--;)””

 えぇ。

「今年で最後のお誕生日★」とかに、なったらどうしよう……★
 (><p)””

 と、今現在も、けっして予断は許さない、とは、思っては、いるのですが……。

(それでも、「自分だけは死なない!」と、信じてがんばり、生き延びて、この世に居座り続ける、という、「根拠のない自信」と、「自信の根拠にするべく努力する」気概は、身中に「養い続けている」わけではあるのですが……☆)


 ってことで。

 今年も一年、無事?ではなかったですが、多事多難なりに一応、生き抜いて、生き延びて、現時点で、まだ、生きています……。

 I’m still alive !!

 この一点を感謝して。

 どうか、来年の誕生日も、その次の誕生日も、がんばって、生き延びて、迎えて、年を重ねて……


 いつか、必ず、「おもしろい物語」を書いて、世に出る。



 そういう、長い一生が、待っていて、くれますように……!!!!



(ってことで、四十七につなげる文字は、「志」の一字にしました♪)

 神様、仏様、守護霊様、産土(うぶすな=土地神)様、その他ちからのある皆々様、悪魔様でも悪霊様でも、このさい、縁のあるかたすべてもろもろ……


 どうか、ご助力、お力添え、護教唆そのた色々。


 今年も一年、ご加護をたまわりますように……!!!!!!!!


(あ、人間のみなさんも、また一年、よろしくお願いしますね☆)

 (^^;)””






コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2011年6月9日1:45

 0158282☆

最新のコメント

日記内を検索