@東京都多摩地方、少し前から、ゆったりとした冷たい西北風が吹き始めました。

 ほぼ完全?に放射能フリーの、清浄な空気です。

 (^^)g

 喉の痛くなる、嫌ぁ★~なクリプトンガス?は、どっかへ消えちゃいました♪

 窓全開! 家中の空気を入れ換えましょう。

 様子を見ながらなら、洗濯物の外干しもアリ。……かな?

(とっても美味しい風です♪)


+@東京都日野市「落川」周辺限定ローカル情報。

 現在、「水道水」はたいへん良好な状態です♪
「新・関東名水百選」を選んだら、確実にベストテン入りしそうな美味しさです♪

(注: なにしろ、今までの「関東の名水」は、かなりの確率で、
 放射能入りの「迷水」や「冥水」に、なっちゃいましたから……★)
 h(--;)★”

 とりあえず、「汲み置き水」って、いつ汲んだらいいの?
 と迷っていたかたは、

 今日の深夜(みなさんの夕飯の支度や、お風呂の時間のピークが、終わって水道使用量が落ち着いた頃)か、

 明日の早朝(「朝ご飯の支度」が始まる前……午前6時より前)、がオススメです。

(そう言ってる私自身は、今日の午後(16時台)という「一番美味しくて汲みやすい時間帯」に、ちゃっかり自分ちの分は、ボトリング済みです……☆)

 (^^;)”すいませ~ん☆

(明日、「次の雨」が降り出す前に、とりあえず用意しておきましょう☆
「次の雨」の放射能含有量がどのくらいか、私には、「降るまでわからない」(予知はできない)……ので★



 ではとりあえず、空気が美味しいあいだに、家事と買い出しの続きをやってまいります……☆☆


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2011年5月26日17:32

 昨日の深夜の段階で、金町浄水場の水も、だいぶ「落ち着いた」ようでした。
 同じく「汲み置き水」を用意したいかたは、今夜か明日の早朝にどうぞ……☆

最新のコメント

日記内を検索