前項に続きまして……。
雨と水の話。(近況)
くり返しますが、いま現在(5月24日午前07:00~)、
東京都多摩地方に降り注いでいる「まとまった雨」は。
ほぼ(ほとんど)放射能を含んでいません!
安心して大丈夫です。
ただし、気温がとても低いので、
濡れたらフツウに風邪をひく。
(^^;)と思います……
十分、保温と防水の対策をしてから、お出かけください……
注意報1.
基本、ここしばらく、(前回の雨からこっち)東京都の大半(金町浄水場とか経由)の水道水は、「汚染度あがりまくり~★(><;)★」で、「私だったらとても耐えられない」味だったのですが。
この(今回の)きれいな雨で、少しは水源地の汚染度も、薄まってくれるのではないかと、期待しているのですが、どうでしょうか……。(東部の雨の状況はわからないので、今のところ「希望的観測」ですが……。)
(ようすを見て、「大丈夫そうだ」と思ったかたは、大丈夫そうなうちに「汲み置き水」のボトルをたくさん作って(冷凍して!)おいて。
次の汚染悪化時へ向けた、事前の備えをしておきましょう……☆)
注意報2.
奇跡的?に、日野市落川の水道水は、「清浄!」に近い、地下水使用なのですが。
「使用量が極端に多い時間帯になると」
あるいは、「大雨が一気に降ると」
さすがに、「水質が不安定」になる……気がするので、
私は、随時、「汲み置き水」を使っています……。
(いま現在も、「汲み置き水」使用中……☆)
他人さまに警報を発しようかどうかなぁという微妙なラインの汚染度で、でも、「イマイチおいしくない★(--;)☆」んですよね……お茶とか淹れたの味が★
基本、
a.「大雨が降ってる時と、振った後一日ぐらい」
b.「大雨があがった後、主婦がみんな一斉に洗濯とか始めて、浄水場の残り水位が下がっている時間帯」(「雨上がり」の日の午前6時~10時過ぎごろ)
c.「ふだんの日の、台所における水道使用量がいっきに増えてる時間帯」
(朝7~8時・昼11時~13時・夜17時~19時)頃は、
「水質が不安定」(いまいちマズイ★=微量の汚染物質混入?)時間帯……です★
飲食用には、「おいしい水の時間帯」に、ペットボトル等にくみおいておいた水を使用するように気をつけた方が、快適かつ安全☆
だと…… 一応、ご推奨しておきます☆
(※これからの季節、気温が上がりますと、「汲み置き水」ボトル内にウッカリ有害細菌が繁殖しかねないので……☆ 水温と水質の管理には、各自でご留意ください☆)
3.八王子市の水の話。
前回(4月前半)に訪問した際には、八王子の水は「未汚染♪」だったのですが。
先日(5月中旬)は、さすがに、
「すでに汚染物質混入」(--;)してました……★
まぁ一応、それこそ「放射能は微量ならカラダにいい!」という世迷い言も、「このへんまでなら、許せないでもないかな……」ぐらいの濃度では、ありましたが……★
それでも、まぁ一応、私が子育て中のお母さんだったら、乳幼児の粉ミルクと離乳食に使うのは、避けておきたいかなぁ……★(--;)★
という程度には、汚染物質、混入してました……
一応、もしかして八王子市民のかた、これお読みでしたら、ご留意なさってください……
(※前回の雨の後、の時点での話です。今回の雨(ほぼ清浄♪)がとっても大量に水源地を潤してくれているので、このあとしばらくは、「安心・安全」かも、しれません……♪)(また状況が変わったなぁと思ったら、こちらでお知らせします☆)
ってことで。
画面に貼っつけてあるのが何かと言うと……
(^^;)”
今、ざんざか大盤振る舞いで降り注いでくれている、「ほぼ清浄♪」な雨、
すくなくとも、東京都多摩地方、ならびに、埼玉西部と群馬県?ぐらいの、
当分のあいだの水源地の「安全性♪」を、担保してくれている、恵みの雨♪
「北方由来」(シベリアのタイガとか)発、
日本海(=「東海」@韓国語表記)経由、
新潟とかの森林通過……してきた、基本、
「北極海の冷たい空気が運んできてくれた雨」
!(^^)! だと、思うので。
「北海黒竜王」に感謝を表して……
という、コジツケ挿し絵(?)なのでした☆
『創竜伝』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E7%AB%9C%E4%BC%9D#.E6.A6.82.E8.A6.81
>作者の現代日本社会に対する批判が最も直接的に表現されている作品でもある。
ちなみに、作者・田中芳樹のファンのあいだでは、「日本国の現状を喩えるには、すでに『銀河英雄伝説』よりも『創竜伝』の状況だと言ったほうが適切だ」と、言われています……★
★(--;)★
えぇ★ 事実はホントウに、一介のエンタメ小説ごときよりも、奇ッ怪、かつ、醜悪ですとも……★
(※さいきん妙に私のブログ内に「関連性低い?」画像(作品紹介)が「はっつけてある」のは、お世話になってるDN運営部さんに、せめてもの恩返し(?)というか……
「レビュー件数」が増えたほうが、CM料?とか入るのかな~??とかいう、いらん配慮?のせいです☆☆)
(^^;)””
雨と水の話。(近況)
くり返しますが、いま現在(5月24日午前07:00~)、
東京都多摩地方に降り注いでいる「まとまった雨」は。
ほぼ(ほとんど)放射能を含んでいません!
安心して大丈夫です。
ただし、気温がとても低いので、
濡れたらフツウに風邪をひく。
(^^;)と思います……
十分、保温と防水の対策をしてから、お出かけください……
注意報1.
基本、ここしばらく、(前回の雨からこっち)東京都の大半(金町浄水場とか経由)の水道水は、「汚染度あがりまくり~★(><;)★」で、「私だったらとても耐えられない」味だったのですが。
この(今回の)きれいな雨で、少しは水源地の汚染度も、薄まってくれるのではないかと、期待しているのですが、どうでしょうか……。(東部の雨の状況はわからないので、今のところ「希望的観測」ですが……。)
(ようすを見て、「大丈夫そうだ」と思ったかたは、大丈夫そうなうちに「汲み置き水」のボトルをたくさん作って(冷凍して!)おいて。
次の汚染悪化時へ向けた、事前の備えをしておきましょう……☆)
注意報2.
奇跡的?に、日野市落川の水道水は、「清浄!」に近い、地下水使用なのですが。
「使用量が極端に多い時間帯になると」
あるいは、「大雨が一気に降ると」
さすがに、「水質が不安定」になる……気がするので、
私は、随時、「汲み置き水」を使っています……。
(いま現在も、「汲み置き水」使用中……☆)
他人さまに警報を発しようかどうかなぁという微妙なラインの汚染度で、でも、「イマイチおいしくない★(--;)☆」んですよね……お茶とか淹れたの味が★
基本、
a.「大雨が降ってる時と、振った後一日ぐらい」
b.「大雨があがった後、主婦がみんな一斉に洗濯とか始めて、浄水場の残り水位が下がっている時間帯」(「雨上がり」の日の午前6時~10時過ぎごろ)
c.「ふだんの日の、台所における水道使用量がいっきに増えてる時間帯」
(朝7~8時・昼11時~13時・夜17時~19時)頃は、
「水質が不安定」(いまいちマズイ★=微量の汚染物質混入?)時間帯……です★
飲食用には、「おいしい水の時間帯」に、ペットボトル等にくみおいておいた水を使用するように気をつけた方が、快適かつ安全☆
だと…… 一応、ご推奨しておきます☆
(※これからの季節、気温が上がりますと、「汲み置き水」ボトル内にウッカリ有害細菌が繁殖しかねないので……☆ 水温と水質の管理には、各自でご留意ください☆)
3.八王子市の水の話。
前回(4月前半)に訪問した際には、八王子の水は「未汚染♪」だったのですが。
先日(5月中旬)は、さすがに、
「すでに汚染物質混入」(--;)してました……★
まぁ一応、それこそ「放射能は微量ならカラダにいい!」という世迷い言も、「このへんまでなら、許せないでもないかな……」ぐらいの濃度では、ありましたが……★
それでも、まぁ一応、私が子育て中のお母さんだったら、乳幼児の粉ミルクと離乳食に使うのは、避けておきたいかなぁ……★(--;)★
という程度には、汚染物質、混入してました……
一応、もしかして八王子市民のかた、これお読みでしたら、ご留意なさってください……
(※前回の雨の後、の時点での話です。今回の雨(ほぼ清浄♪)がとっても大量に水源地を潤してくれているので、このあとしばらくは、「安心・安全」かも、しれません……♪)(また状況が変わったなぁと思ったら、こちらでお知らせします☆)
ってことで。
画面に貼っつけてあるのが何かと言うと……
(^^;)”
今、ざんざか大盤振る舞いで降り注いでくれている、「ほぼ清浄♪」な雨、
すくなくとも、東京都多摩地方、ならびに、埼玉西部と群馬県?ぐらいの、
当分のあいだの水源地の「安全性♪」を、担保してくれている、恵みの雨♪
「北方由来」(シベリアのタイガとか)発、
日本海(=「東海」@韓国語表記)経由、
新潟とかの森林通過……してきた、基本、
「北極海の冷たい空気が運んできてくれた雨」
!(^^)! だと、思うので。
「北海黒竜王」に感謝を表して……
という、コジツケ挿し絵(?)なのでした☆
『創竜伝』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E7%AB%9C%E4%BC%9D#.E6.A6.82.E8.A6.81
>作者の現代日本社会に対する批判が最も直接的に表現されている作品でもある。
ちなみに、作者・田中芳樹のファンのあいだでは、「日本国の現状を喩えるには、すでに『銀河英雄伝説』よりも『創竜伝』の状況だと言ったほうが適切だ」と、言われています……★
★(--;)★
えぇ★ 事実はホントウに、一介のエンタメ小説ごときよりも、奇ッ怪、かつ、醜悪ですとも……★
(※さいきん妙に私のブログ内に「関連性低い?」画像(作品紹介)が「はっつけてある」のは、お世話になってるDN運営部さんに、せめてもの恩返し(?)というか……
「レビュー件数」が増えたほうが、CM料?とか入るのかな~??とかいう、いらん配慮?のせいです☆☆)
(^^;)””
コメント