昨日の日記のコメント欄に夜中に書いてたやつ。
http://85358.diarynote.jp/201104282037508016/
よっぽど比重が軽い物質で、しかも粒子が細かいんでしょうね……★
(--;)
あるとも気がつかない風(ていうか、ほんとにわずかな気流?)に乗って、すきま風だらけとはいえいちおう締め切ってある屋内深くまで侵入してきて、すみずみまで席巻したあと、小一時間ほどで流れ去っていきました……
(が、今朝になっても、屋内にも外にも、まだフワフワど放射性浮遊物質していやがります……★(==#)★
あと、それに混ざって微量のプルトニウム(たぶん★)と、その他いろいろも混ざってた★
★(--#)★
>キセノン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%8E%E3%83%B3
「微量です」とか「ただちに健康に害はありません」とか言ってても、これだけ「細かい微粒子」が空気中に散乱してたら、それが放射性物質でなかったとしてさえ、「健康被害」は、出るよ……?
(--;)★
なんだか喉が痛いとか、目が充血して腫れるとか、子どもさんが変な咳をしはじめた、とか、小児科が混み始めたら……
「キセノン被曝」を、疑って、みてください……★
(あと、余談ですが、偶然、発見したんですが、科学的根拠は、今んところ証明できませんが……
「グレープフルーツ100%ジュースのお湯割り」という、私が眠れない時の定番の「催眠導入剤」がわりの飲料を口にしたとたん……
ジュワジュワジュワ……ッと化学反応(?)の音が(口のなか、舌の上で)して。
それまで、麻痺したように「変な味」になっていた味蕾の感覚機能が、すっきりさっぱり「正常機能」状態に、戻りました……
どうやら、キセノンが喉や舌に与える害は、グレープフルーツジュースでみごとに中和?
できる。 みたいです……(^^;)”
(だれか化学反応というかカメノコ的根拠を説明できるかた、いらっしゃったら、教えてくださいまし……☆)
おまけ: キセノンランプ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97
うぅむ★ 台所の照明用に、キセノンランプを買って迎え撃て……!?
てか……?(^へ^;)??
http://85358.diarynote.jp/201104282037508016/
コメント
畑楽希有=はたら(く)きあり=桐木りす
2011年4月28日20:40
>セシウム臭い?アヤシイ白い粉
もしかして、マジで西風に乗って飛んできた、セミパラチンスクのストロンチウムだったら、どうしよう……★
w(--;)w
畑楽希有=はたら(く)きあり=桐木りす
2011年4月28日22:27
0141333♪
(^^)g
畑楽希有=はたら(く)きあり=桐木りす
2011年4月28日23:15
……なんかまたワサワサと高速増殖炉してきてるぞ、浮苦死魔……★
★(><+)★
コチか? 東風なのか……??(TT;)★
畑楽希有=はたら(く)きあり=桐木りす
2011年4月28日23:25
ん~……??(><#)
これ、違う。
「中身」が、違う……★
今までのより、もっと「重い」有害物質だ……★??
畑楽希有=はたら(く)きあり=桐木りす
2011年4月28日23:33
ばちばちぎちぎちぐしぐし……
このクソ苦痛い感じは……
ぷ……ぷ……ぷ……(><;)……ッ★
畑楽希有=はたら(く)きあり=桐木りす
2011年4月28日23:42
目が痛い。とりあえず水洗い。
屋内におりますが、すきま風だらけなので、とりあえず水で濡らしたマスク(ただし安物★)着用。
逃げたい……(><#)★
どこへ……??
畑楽希有=はたら(く)きあり=桐木りす
2011年4月28日23:53
ちょっとマシ(らく)になってきた?
通り過ぎた?みたい??
波状攻撃……??
(「吹死魔」本体で、なんか爆発?
とかあったかな……??)
畑楽希有=はたら(く)きあり=桐木りす
2011年4月29日2:23
空気はおさまったみたいです(^^;)
猫がホコリを吸い込んで、
くしゃみをしてました……★(><;)
00141414を見たかったんですが、
00141419に、なっちゃいました★
02:22です。おやすみなさ~い☆
畑楽希有=はたら(く)きあり=桐木りす
2011年4月29日2:29
……プーちゃんじゃなくて、
「キセノン」らしい……★
http://atmc.jp/norway/
よっぽど比重が軽い物質で、しかも粒子が細かいんでしょうね……★
(--;)
あるとも気がつかない風(ていうか、ほんとにわずかな気流?)に乗って、すきま風だらけとはいえいちおう締め切ってある屋内深くまで侵入してきて、すみずみまで席巻したあと、小一時間ほどで流れ去っていきました……
(が、今朝になっても、屋内にも外にも、まだフワフワど放射性浮遊物質していやがります……★(==#)★
あと、それに混ざって微量のプルトニウム(たぶん★)と、その他いろいろも混ざってた★
★(--#)★
>キセノン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%8E%E3%83%B3
「微量です」とか「ただちに健康に害はありません」とか言ってても、これだけ「細かい微粒子」が空気中に散乱してたら、それが放射性物質でなかったとしてさえ、「健康被害」は、出るよ……?
(--;)★
なんだか喉が痛いとか、目が充血して腫れるとか、子どもさんが変な咳をしはじめた、とか、小児科が混み始めたら……
「キセノン被曝」を、疑って、みてください……★
(あと、余談ですが、偶然、発見したんですが、科学的根拠は、今んところ証明できませんが……
「グレープフルーツ100%ジュースのお湯割り」という、私が眠れない時の定番の「催眠導入剤」がわりの飲料を口にしたとたん……
ジュワジュワジュワ……ッと化学反応(?)の音が(口のなか、舌の上で)して。
それまで、麻痺したように「変な味」になっていた味蕾の感覚機能が、すっきりさっぱり「正常機能」状態に、戻りました……
どうやら、キセノンが喉や舌に与える害は、グレープフルーツジュースでみごとに中和?
できる。 みたいです……(^^;)”
(だれか化学反応というかカメノコ的根拠を説明できるかた、いらっしゃったら、教えてくださいまし……☆)
おまけ: キセノンランプ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97
うぅむ★ 台所の照明用に、キセノンランプを買って迎え撃て……!?
てか……?(^へ^;)??
コメント
もっかい、おやすみなさい……@あさ(--;)★