紹介し損ねていたものを幾つか。

http://85358.diarynote.jp/201104131552192963/
コメント
Missing in the field2011年4月13日16:09
「内部被曝とは」チェルノブイリ周辺で甲状腺癌治療に従事した「菅谷昭」松本市長記者会見の抜粋

http://getnews.jp/archives/107185
一見の価値あり。
内部被曝の詳細な話です。


 MFさんも「右翼」らしいけど、「バカじゃなし」。

 政治思想的に右とか左とかいう問題と、科学や社会学をきちんと冷静に、自分で情報集めて、自分のアタマで善悪正誤を判断できるのかは、別の問題らしい……

http://85358.diarynote.jp/201104111642329119/
コメント
Missing in the field2011年4月11日18:09
福島県災害対策本部発表 基準を超える放射線が観測された市町村
http://housyanou.com/picture/image/192031045.jpg
福島県の人は、もうみんな知ってるんだよね?
この赤い印のところはもうやばいから、自主避難するべきって。

拡散です。
福島の人達は見れるのか?



 こっから新しいやつ。
シバレイ
週刊SPA!特集「意外とスゴイ![純国産エネルギー]の実力」地熱発電の技術力は世界一!沖合の波パワーは3億キロワット!関東沿岸の洋上風力発電だけで東電の発電量をまかなえる! http://bit.ly/gRQEW7 原発いらないね~ #genpatsu(18時間前) Twitterから


歌いながら大地を歩く
 横須賀に巨大原発 (米原子力空母) が、帰ってきちゃいますッ!!!!  ★(><#)★ http://85358.diarynote.jp/201104191607476697/  みなさん! 米大使館に抗議を集中させて下さいッ!! .(23時間前)

コメント
晴耕雨読
横須賀に米軍が帰るということは関東の放射能が平時に戻ったということなので歓迎します、いろんな裏はあるにせよ今回一番日本助けてくれたのはアメリカです、そこは立場超えて感謝すべきです、中国、ロシア、韓国などはここぞとばかり嫌がらせしてきているのにそこには何も言わずアメリカに対してだけ言うのは間違っている(5時間前)

歌いながら大地を歩く
 あんた、ばかぁ……?? (「放射能が平時に戻ってる」のは、たまたま風向きが良かったからと、空中に出るはずの分を海中にダダ漏れに流し出したせい。(17分前)

歌いながら大地を歩く
 アメリカは、無償の善意で「助けてる」んじゃなくて、「見返り目当て」で、「働いている」(稼いでいる)だけ。(17分前)

歌いながら大地を歩く
 中国と韓国から幾ら義援金が送られてきているか、市民がどんだけ「日本ガンバレ」のイベントとか打ったか、「ほんとうのことを」調べてから、もんくを言いな!(14分前)

歌いながら大地を歩く
 ほんとに、右翼って、物を知らない、情報を自分で調べない、バカばっかり!!!!(14分前)


さかなちゃん☆
ひどい。→〔福島第一原発〕作業員の許容・被ばく線量をさらに引き上げる方向 http://woman.excite.co.jp/News/economy/20110418/Ntv_20110418067.html(04月19日) Twitterから

コメント

mipo
えーっ⁈さらにーっ⁉…(04月19日)

poti
何年かして健康被害出てきたころ「福島の英雄」とか言っておだてる(だけの)つもりなんでしょうか、チェルノブイリみたいに…日本て先進国なんだと思ってたんですけどね…(04月19日)

KAZY@4/30福生
ひどいね。なんだと思ってんだろ。上の奴らも行け。(04月19日)

g++
もういい。もう作業員は避難してください。 なりゆきにまかせて国民みなで贖罪しましょう。(04月19日)

inoki♪
信じられない…こんな考え方が普通にまかり通るなんて。。(04月19日)

アイリス
原発はそもそも人間を人間として扱わない考えで成立していますから、これくらいどうってことないという気持なんでしょうか…。 今まで原発推進してきた政治家や御用学者、タレント、東電の幹部達が行け!って思う。(04月19日)

上条 茜
本当に、もういい。 この国は滅びた方がいい。 10電力会社のうち、アメリカ軍が駐屯する沖縄電力だけは原発を持たないのですから、アメリカ軍も原発の暴走を止める手立てを持っていないでしょうが、この際、日本の原発に責任ある国の軍隊として、アメリカ軍に原発制圧してもらいましょう。(04月19日)

sakino
twitterしました。ひどいな…。でも、少し前に読んだけど、実際にその作業を担当する東電の下請け業者何社かの規制基準は自主的に100以上にはしないと。現場判断で従業員の生命を守っていると。大体高レベル放射能を扱うエキスパートが六カ所村や東海村や原子力機構にいるはず。なぜ来ない?って山崎久隆さん。(19時間前)

sakino
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-10863817585.html たんぽぽ舎ニュース、ここ。(19時間前)


シバレイ
イラク戦争開戦の頃、数万人規模の反戦デモが行われたが、本当に現地の状況が深刻になったのは、日本の人々やメディアがイラクから関心を失った頃。福島第一原発事故の放射能汚染や健康被害でも同じことが起きそうな気がする・・・!! http://t.co/VZk8ZpH #genpatu(04月17日) Twitterから


コメント

アッペ
まったく同感です。 さらに現段階で、既に関心が薄れているように思えます。 選挙戦で脱原発を強く訴えていますが、反応が....(04月18日)

いのぱ
確かにそうですね。今はまだマスコミが報道してますからね。毎日の社説に「エネルギー政策の転換を」(みたいなやつ)乗っていたので、世論は大きく動き始めていますね。(04月18日)

非戦
東電が工程表を出したことで,一段落とか一安心の空気が広がるのが心配ですね。(04月18日)

katoko
非戦さま 同感です (04月18日)


 そう思う。だから今はちょっとペース落として、イザという時期に備えとく。

 ★(--;)★


 こわいね。
mixiニュース

6児死亡 3年前にも男児はねる
安易な「復興ムード」に警鐘
脂肪吸引死 執刀した医師逮捕
「ペット可」で飼っていいのは
運命の人かも 男性が思う瞬間
YOSHIKIのピアノ 60億円を突破
「発表はばかり」松ケン会見へ


yahooニュース

財務副大臣が首相退陣容認論
逮捕の医師「手術通常通り」
トヨタ 北米での減産規模拡大
リビア空爆、見えぬ着地点
南米選手権 海外組15人が必須
松岡 DASH村「必ず復興する」

ニュース一覧へ



コメント

最新のコメント

日記内を検索