絶対大丈夫/それは信仰上の問題だった/原子力は安全という国民に向けての神話/負けるはずがないといいはって/気づけば、国は滅びていました。
2011年4月10日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。保安院、原発不備認める
西山審議官 「すべてに見直し必要」
「絶対大丈夫と信じていたが、こういう事態になった」。経済産業省原子力安全・保安院の西山英彦審議官は9日、記者会見し、原発の安全対策に不備があったことを認めました。
西山審議官は福島第1原発事故について、「多重防護、5重の壁など絶対大丈夫と言ってきたことについて、信じてやってきたが、こういう事態になった」と反省。その上で「今回の経験を踏まえ(略)すべてのことについて見直す必要がある」と述べました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.04.10.)
潮流
(略)それは昔、ヨーロッパでは信仰上の問題だった、(略)
そこで分かれます。
おかしいと思いつつ、教会に逆らわず天動説を絶対とする人。
なぜ? と問い、謎を解こうとする人。(略)
本題は、原発の「安全神話」。
12年前、東海村の核燃料工場で放射能漏れ事故が起きた時、ある大臣は言いました。「原子力は安全という国民に向けての神話が崩れてはいけない」
戦前の時代に重ねてみる人もいます。侵してはならない天皇が絶対の、不滅の神の国。現実を「なぜ?」と問う者に弾圧を加え、思考停止に陥る。戦争に絶対負けるはずがないといいはって、都合の悪い情報を隠す。
人々が気づけば、国は滅びていました。
原発の「安全神話」も、「絶対大丈夫」の宣伝と、身内の情報ひとり占めの末、福島原発の事故で崩れました。
先日、原子力安全・保安院長が日本共産党の吉井英勝議員に答えました。
「深く反省している」。神話の崩壊を認めた瞬間です。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.04.10.)
>おかしいと思いつつ、教会に逆らわず天動説を絶対とする人。
http://85358.diarynote.jp/201104051038207634/
>「なぜ?」と問う者に弾圧を加え、思考停止に陥る。
http://85358.diarynote.jp/201104062107231855/
>「深く反省している」
今さら「反省」されても……★
「猿でもできる」からねぇ……★
あぁ、
「猿でもできる」ことが、虫腹には無理らしい……w
石原氏 「災害に公助は最後」
最終日に初演説
東京都知事選の選挙運動期間最終日の9日、石原(略)災害対策について、「すべての災害に対して、大事なことだなと思うのは自助なんです。それから共助なんです。公助なんか、国とか都なんかは最後の最後なんだ」と語りました。(略)
知事選政策は語らず、失敗した2016年五輪東京招致とセットで石原知事が策定した都長期計画について、「間違ったことはやっていない」と開き直りました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.04.10.)
>公助なんか、国とか都なんかは最後の最後なんだ
http://85358.diarynote.jp/m/201103231229143268/?guid=ON
このイシハラに一票を投じ続けるバカ集団を、
噴苦死魔に放り込め!!★
o(><#)o
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61364545&comment_count=101&comm_id=260093
85 2011年04月09日 12:05 なお♪
東電の株主、第五位はなんと石原都知事でした。
個人で2.3%持ってるんだそうですよ。
だから原発推進なんだろうか.....
コメント