(2011.04.05.入力)
 おいしいおでん
 (島根・太田市(略)69歳)

 退職して余暇の楽しみに、近所の減反した田んぼだったところを借りて、農業をしている。
 いま畑では、大根と白菜が終わりをむかえている。大根はたてに4等分して干し、生がわきのものを、おでんに入れて食する。甘みがあって、くずれにくく、とてもおいしい。

 葉っぱは小さく切ってごま油で炒め、ベーコンなどを入れ、塩やこしょうで味つけして、あついごはんにまぶして食べれば、栄養もいっぱい。

 白菜は鍋物、おひたし、漬物に。キムチ漬けやこうじ漬け。

 そうそう、切り干し大根のはりはり漬けや、おろし大根も。

 食料は外国からではなく、日本の大地からのが おいしい。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.04.02.)


 原発による「風害」が心配で
 関東産の葉ものが買えなくて困っている

 子育て中の主婦のみなさん!

 南から入ってくる「大根の葉っぱ」。

 これ、おすすめですよ♪(^^)h

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2014年4月2日8:48

お疲れさまでした私!(^^;)

このへん見て、早いうちに子どもに頭からビニール袋かぶせて、西へ(--;)

逃げてくれた人たちもいるらしいので。

がんばった私は、けして無駄ではなかった。

(他人様にとっては。)と、


 思いたい……(--;)……。



(猫、死んじゃったけど!)

最新のコメント

日記内を検索