141 2011年04月04日 19:11 ての それと被曝した人と接触しても何ら害はありませんのであしからずm(_ _)m

142自分のコメントを削除する 2011年04月04日 19:13 歌いながら大地を歩く http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI



 飯舘村民は、 かけ算、 できないんですか??




 あなたがたの 10年後  ですよ??


144 2011年04月04日 19:17 森の寅 横槍失礼します。
私もてのさんの意見に賛同します。
私の両親の実家は飯舘村です。
じっち、ばっぱ、おんつぁま、あんにゃ、みんな住んでます。
毎日連絡とってますし、写メも毎日見ています。
今は動画もあるんですよ。

歌いながら~さん、そんなに心配してくださるならここではなく村役場なり福島県なり国に言ったらどうですか
ここで言うより現地で言った方よっぽど良いと思うのですが…

がんばっぺ飯舘村

145 2011年04月04日 19:25 ての > 森の寅さん
賛同ありがとうございます>ω<
頑張っぺよー飯舘ー

146自分のコメントを削除する 2011年04月04日 19:31 歌いながら大地を歩く  子どもたちの未来を

 奪わないでください。


http://takedanet.com/2011/04/46_e65d.html
 「風評被害」を学ぶ







NHKは2006年4月16日(日) 午後9時から9時49分に総合テレビで「汚された大地で~チェルノブイリ 20年後の真実~」という放送をし、今でもNHK ONLINEで見ることができます。


そこでNHKは、


「史上最悪の原発事故からこの4月で20年、人々の苦しみは続いている。というよりむしろ悪化している。ウクライナにある、放射線を浴びた人々が集まって暮らすアパートでは、がんなどの重病患者が増加、毎週のように死者が出ている。さらに大量の放射性物質がまき散らされたベラルーシでは、ヒロシマ・ナガサキでは否定された「遺伝的影響」が報告された。


(中略)


「いまだわからないことばかり」とも言われる放射線の人体への影響。広島の医師や研究者も加わって、暗中模索の事実解明、因果関係の究明が続けられている。」


(本来は著作権がありますのでNHKに断って載せなければなりませんが、日本人の命に関わる事ですから、ご勘弁ください.)


・・・・・・・・・


一方、福島原発の事故が起こった後、 NHK は「このくらいの放射線なら大丈夫だ」という放送を繰り返してきました。


それも政府コメントの紹介に止まらず、アナウンサーが自ら比較的大きな声で「安全です」を繰り返してきたのです。


昔から NHK は受信料を強制的に取る国民的放送ですから、多くの日本人は自分が受信料を払っている NHK のアナウンサーは自分の味方で本当のことをいうというように思っています。それを利用した行動でした。


さらに、福島原発の近くの海から規制値の3355倍の放射性要素が、それたときに、「健康に影響はありません」という保安院のコメントだけを紹介し、このような高濃度の放射性要素が健康に影響を及ぼすという考えの人のコメントは出しませんでした。


つまり NHK は片方では「チェルノブイリの放射性障害が考えていたよりもはるかに大きい」という放送をし、片方で「福島原発の放射性障害はほとんどない」と言ったのです。


しかし、海外の多くの報告が示すように、今回の福島原発の事故はチェルノブイリとほとんど匹敵するような放射性物質を出していることがわかっています。


もう一つ問題なのは、 NHK 自体がチェルノブイリについては「放射線による人体への影響はまだわからないことばかり」と放送したのに、福島原発が起こると「安全です」という確定的なことを言うという違いは極めて大きいこと感じます。





 あなたたちが「むだなガンバリ」をすればするほど、


 子どもたちを



 殺し 続けて います!




147 2011年04月04日 19:38 月ノ繭
ええと、前の方にあった、産経新聞のヨウ素は煮沸すれば気化する…という記事ですが、たぶん東大放射線科の中川チームがインタビューに回答してると思うのですが、実験した結果、気化して減るのではなく増えてしまったと訂正がその後ツィッターで入っていたのですが、こちらにはUPされていなかったので、貼り付けておきます。


148 2011年04月04日 19:39 ちとうさか 歌いながらさん落ち着けって!

村人は生きて動いでっぺよ!今日のNHKで出てだべよ
うちのおっかなんか忙しいからか心配の電話したら、超めんどくさそうにされるでばよ!

ちなみにうちのおんちゃんがJAの人で出てたー
さすがに疲労の色がにじみ出ていましたが、動いてる姿にホッとしました。

累積のことは考えるだけで胃が痛くなりますよ。
でもそれは村内の人、村のこと考えてる人みんな知ってると思うよ。
この中にも村内にいる人いますよ。
IAEA や京都の先生やらの情報持ちながら、村内いる人いっぱいいますよ。
じゃあなんで避難しないのって思われるでしょうけど、色々あるでしょう、人間は。
みんな選んで村内いるし、それ知ってるから村出身者は心配しながらなんかできねえかと思って、ここにくるんでしょう。

だからよ、ここで言うんでなくて例えば村に電話とかメールするとか、誰かも言ってたけど村長に直に話つけにいくとかしてもらえねべか?
むしろ村だけの知識で直に話してくれりゃ典雄の考えも変わるかもしんにぇし
ダメだべか?

150 2011年04月04日 20:13 チャゲ > 歌いながら大地を歩くさん

放射能の恐怖と戦いながら過ごしてる村民、県民の気持ちわかります?

逃げたくても他に逃げるところもなく、他県の方からは差別的に扱われはじめ、ながらも、
地元が好きで好きで残る覚悟をしたその「気持ち」に対して、あまりにも失礼な書き込みの数々では?
(例えば、飯舘村の人はかけ算できないんですか?など)

アンタぐらいの情報ぐらいみんな知ってるわ。
(アンタのは過剰な風評もコミコミだが(笑))

不安を煽るだけ、もしくは逃げてくださいというだけなら、前に書いたように他のコミュでやってくれ。

どうこういうなら、アンタは、まずはこっちに来て目の前の状況を見てから書け!!!


飯舘村民の方からの代筆にて。


151 2011年04月04日 20:27 ての ちゃんとコメント読んでますか?
そしてチャゲさんの代筆の通り
現地に行ってからコメントしてね、お姉さん(笑)

以下総スルーで(・ω・)

3.福島県内各地方 環境放射能測定値(暫定値:第482報)
平成23年4月4日(月)19時現在
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)

○飯舘村(飯舘村役場)
平常値:-
測定値:6.12


152 2011年04月04日 20:45 シャンクス > 弟

私行っても何も変わんねーけど
じーちゃんとばーちゃんの元気な顔見に行ってくっから

週末だからあんたも帰ってこれるかな!?
久しぶりに飯舘の実家で会えたらいいね何年会ってねーべな…



歌いながら大地を歩く
福島県相馬郡飯舘村 コミュニティに参加する 内容確認 「福島県相馬郡飯舘村」には参加できません http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60927730&comment_count=152&comm_id=441154(1秒前)

コメント
歌いながら大地を歩く
ただ「死んでいく」のを、見ているしかないわけね?(0秒前)

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2011年4月6日21:09

歌いながら大地を歩く
福島県相馬郡飯舘村 コミュニティに参加する 内容確認 「福島県相馬郡飯舘村」には参加できません http:
//mixi.jp/view_bbs.pl?id=60927730&comment_count=152&comm_id=441154(04月05日)


コメント

歌いながら大地を歩く
ただ「死んでいく」のを、見ているしかないわけね?(04月05日)

ざらすとろ
うん、そういうこと。後々、ジワジワ身体を蝕まれていくだろうな・・・(04月05日)

歌いながら大地を歩く
そういうのは、ガラじゃない。★(==#)★(04月05日)

ざらすとろ
聞き入れなければ無駄です。相手にしない方がいい。危ないという事はこっちは指摘したんだから判断するのは向こうがやればいい。(23時間前)




 ふふんw 私をだれだと思っているんだ?

 (^w^)g

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2011年4月6日21:11

歌いながら大地を歩く
飯舘村民より >村に電話とかメールするとか、村長に直に話つけにいくとかしてもらえねべか? 直に話してくれりゃ典雄の考えも変わるかもしんにぇし ダメだべか? http:
//mixi.jp/view_bbs.pl? age=8&comm_id=441154&id=60927730(04月05日)


コメント

歌いながら大地を歩く
「飯舘村では、出いこうとする人を脅迫して、むりやり引き留めている」という噂、本当のようです。(><#) みなさん! 飯舘村役場に、抗議の電話・メール・FAXを!! http:
//www.vill.iitate.fukushima.jp/sonchou/index.html (04月05日)

晴耕雨読
まさかと思いますがありえそうですね 避難地域広げないのもこれ以上広げると場所がないからという 理由らしいので(04月05日)

まよまよ
こんなところがあるんですね。(04月05日)

歌いながら大地を歩く
熱海が10万人の受け入れを表明してるんだよ! 政府はカネの出し惜しみをしてるだけ!! (広めてください!)(10時間前)

歌いながら大地を歩く
http:
//85358.diarynote.jp/201103281938475959/ これの内容もセットで広めて下さい。(10時間前)

歌いながら大地を歩く
http:
//mixi.jp/list_voice.pl?owner_id=13781463(6時間前)

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2011年4月6日21:12

「アーカイブス8.5」http:
//85358.diarynote.jp/201104062107231855/

 に続く☆

最新のコメント

日記内を検索