「情報にはベクトル」 ★(~~;)”★
2011年3月7日 情報はベクれトル…(~~;)★ 前原外傷がメデタク辞任だそうで♪
(あ、外傷じゃないですね? 害相でしたっけ……??)
それはうれしいというか、まぁ民死党の「敵失」は、無責任によろこんじゃう。わけですが☆
赤旗の第一報に「外国人の献金」とあって、はて、外国人とはドコ国人??
と、思っていたら、今日の続報では「京都の在日外国人」とある……
<(--;)>”
……それは……
もしかして……
もしかしなくても……
ウトロとか「在日」地方参政権、とかの問題で、まだまだ眠酒党には期待したい! とか思っちゃった人の、「献金」だったのでわ……★(ーー;)””
ってことは、いまごろ、「酸軽」とか「腐辞」とかの右滑(うかつ)メディアどもは、クチをきわめて罵り倒しているころね……
(--;)
……「売国奴」を……★
あらあら……(--;)★
この問題は。
A.外国在住の外国利権を代表する「外国人」からの献金(買収)か、
B.日本在住の日本経済を受益する「在日他国籍」人からの献金(請願)か、
で、
分けて、考えられて、しかるべきだと思う……。
(法的に区別をつけるのは、難しいでしょうけど……★)
でないと。
日本に生まれて日本で育って日本の経済・社会の影響下で暮らしているのに
「参政権がない」
という、
「国籍差別を受けている人たち」から……、
「投票権」だけでない、もうちょっと広い意味での
「参政権」まで……
まるごと奪い取ってしまう、ということになるからだ……
……(~~;)……
(なんて言うの? 「政治献金する自由」???)
そういえば……
うちの地元の市議さんも、地元の顔見知りのオッサンから、選挙事務所にお金持ってこられて、「すいません! 法律で、それは受け取れないんですっっっ!!!!」って、必死で謝って、断ってたこと、あったっけ……
そっか、あのオッサン、「おれぁ選挙権がねぇ!」って、……
言ってた。なぁ……(--;)……★””””””
(結局その場は、たしか、勝手連か何かへのカンパ、というかたちで、場をおさめた? んだったっけ……?)>「出したお金は引っ込めずに済み、議員さんは法を破らずに済み、わたしらのおやつ(お茶菓子代)が増えた♪」みたいな、まるめかたを、年配の人が提案して、それで、おさまってた…… と、思った☆<ちょっと、記憶があやしい。)
まぁ。
たかだか20万とか5万とかの「オモテに出た」金額だけで、「外相辞任」という事態は、さぞかし口惜しいことでしょうねぇ……
売国民死党、さん☆(^^;)★
(だって、ウラではもっともっと、もらってるんでしょう?
米国企業とか、米国政府とか、米国軍とかとかからの……、
おいしいアメと、痛いムチ……
を★(--#)……★
(あ、外傷じゃないですね? 害相でしたっけ……??)
それはうれしいというか、まぁ民死党の「敵失」は、無責任によろこんじゃう。わけですが☆
赤旗の第一報に「外国人の献金」とあって、はて、外国人とはドコ国人??
と、思っていたら、今日の続報では「京都の在日外国人」とある……
<(--;)>”
……それは……
もしかして……
もしかしなくても……
ウトロとか「在日」地方参政権、とかの問題で、まだまだ眠酒党には期待したい! とか思っちゃった人の、「献金」だったのでわ……★(ーー;)””
ってことは、いまごろ、「酸軽」とか「腐辞」とかの右滑(うかつ)メディアどもは、クチをきわめて罵り倒しているころね……
(--;)
……「売国奴」を……★
あらあら……(--;)★
この問題は。
A.外国在住の外国利権を代表する「外国人」からの献金(買収)か、
B.日本在住の日本経済を受益する「在日他国籍」人からの献金(請願)か、
で、
分けて、考えられて、しかるべきだと思う……。
(法的に区別をつけるのは、難しいでしょうけど……★)
でないと。
日本に生まれて日本で育って日本の経済・社会の影響下で暮らしているのに
「参政権がない」
という、
「国籍差別を受けている人たち」から……、
「投票権」だけでない、もうちょっと広い意味での
「参政権」まで……
まるごと奪い取ってしまう、ということになるからだ……
……(~~;)……
(なんて言うの? 「政治献金する自由」???)
そういえば……
うちの地元の市議さんも、地元の顔見知りのオッサンから、選挙事務所にお金持ってこられて、「すいません! 法律で、それは受け取れないんですっっっ!!!!」って、必死で謝って、断ってたこと、あったっけ……
そっか、あのオッサン、「おれぁ選挙権がねぇ!」って、……
言ってた。なぁ……(--;)……★””””””
(結局その場は、たしか、勝手連か何かへのカンパ、というかたちで、場をおさめた? んだったっけ……?)>「出したお金は引っ込めずに済み、議員さんは法を破らずに済み、わたしらのおやつ(お茶菓子代)が増えた♪」みたいな、まるめかたを、年配の人が提案して、それで、おさまってた…… と、思った☆<ちょっと、記憶があやしい。)
まぁ。
たかだか20万とか5万とかの「オモテに出た」金額だけで、「外相辞任」という事態は、さぞかし口惜しいことでしょうねぇ……
売国民死党、さん☆(^^;)★
(だって、ウラではもっともっと、もらってるんでしょう?
米国企業とか、米国政府とか、米国軍とかとかからの……、
おいしいアメと、痛いムチ……
を★(--#)……★
コメント