(2011.03.04.2:11頃から入力)
前項つながり、「ワーキングプア」問題で……
>過労死110番全国ネット
http://karoshi.jp/
http://karoshi.jp/soudan2011.html
前項つながり、「ワーキングプア」問題で……
職場自殺110番を実施
5日に18都道府県で
電話相談「職場の自殺110番」が5日、18都道府県で行われます。過労死弁護団全国連絡会議や医師などの専門家でつくる「過労死110番全国ネット」の主催。
職場での過労やストレスが原因と思われる自殺(疾病、死亡も)の労災補償と予防について、相談を受け付けます。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.03.03.)
>過労死110番全国ネット
http://karoshi.jp/
http://karoshi.jp/soudan2011.html
社員の自殺 労災を認定
いなげや
2003年に食品スーパー「いなげや」(略)の男性社員=当時(27)=が自殺したのは、過重な業務で精神障害になったのが原因だとして、妻が労災認定を求めた訴訟の判決が2日、東京地裁でありました。(略)裁判長は「新装開店での売り上げ増を期待される立場に置かれ、心理的負荷が強かった」と判断し、労災を認めなかった三鷹労働基準監督署の処分を取り消しました。
判決によると、男性は1999年入社。03年には2回の異動を経て、店舗の鮮魚部門責任者に抜擢されました。同年5~7月の時間外労働は月80時間を超え、新装開店を挟んで再び長時間勤務が続いた直後の同年10月、包丁で胸を刺して死亡しました。
(略)裁判長は、男性が同年9月までにうつ病か気分障害を発症していたと認定。当時の状況について、「短期間での異動や業務増加が重なった。周囲の支援は必ずしも十分ではなかった」と指摘しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.03.03.)
正社員が夢だとは
サラリーマン川柳に、子どもたちの夢が「正社員」というのがあった。こんな夢しか子どもに描かせられない世の中は本当におかしい。正規社員なんて、就職するからには当たり前のことだったと思うが、いつの間に変わってしまったのか。正規が当たり前、100%就職が当たり前、そんな世の中に早くしたいものだ。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.03.03.)
コメント