(2011.03.04.0:33頃から入力)
前の項が参政権の話でしたので、そのまま選挙の話題へ……。
(虫腹徒痴爺は出ないみたいですね!
さすがに、自分の耄碌迷惑っぷりに、自覚が出たんでしょうね!!)
!(^w^)!
と、思っていたら、わが故郷・神奈川から、ますます迷惑な、アホが……★
(==#)
……宮崎県といい神奈川県といい……
最近は、日本国の首都・東京が、
痴呆出身の無能不良知事どもの、
「埋め立て最終処分場」にでも、
なっちゃってるんでしょうか……?????
★(=へ=#)★
続きまして、その神奈川の、議会は知事よりマシだ、という話……。
一方、川崎市議会は、おばかさんが多いようです……(--;)★
>自民、公明、民主の各党
ようするに、この3つは選ぶところ(相違点)が……、ない★
(で、なんでこいつらが「定数を減らしたい」かというと……
「共産党議員をはじき出して、議会を“オール与党”で独占し、
やらずぶったくりの“税金 de 私腹肥やしほーだい”♪」に……
したいから。だよ★(==#)★
>そもそも政府・与党内でも対立している問題で税金を使って世論を一方的に誘導すること自体が問題です。
……一個目の記事に戻るんですけど……
>松沢知事が「インベスト神奈川」で大企業に854億円もの助成金を投入しながら、雇用創出でも地域経済でも成果をあげなかった
これ、最初っから、神奈川県民の税金を神奈川県民の「ために」使ってみる気なんかなくて……
東京都知事選の応援をさせるための、企業への「実弾」(=「黄金の菓子」)にすることが目的だった、
だけなんじゃ、ないかなぁ……★(--;)……★
(ま、貴重な血税をそんな無駄な使途不明金にされちゃって……
気の毒な神奈川県民……(--;)……と、言いたいところですが……
「その知事を選んじゃった」のは、彼ら自身。(含む:わが愚母@神奈川在住)
ですから。
ねぇ……★(~~#)★……
(どうして、ばかは、ばかなの????)
前の項が参政権の話でしたので、そのまま選挙の話題へ……。
(虫腹徒痴爺は出ないみたいですね!
さすがに、自分の耄碌迷惑っぷりに、自覚が出たんでしょうね!!)
!(^w^)!
と、思っていたら、わが故郷・神奈川から、ますます迷惑な、アホが……★
(==#)
審判避ける松沢氏
都知事選出馬
党神奈川県委など批判
神奈川県の松沢成文知事が東京都知事選に出馬することについて、かもい洋子神奈川県知事候補を擁立する「平和ですみよい民主県政をつくる会」は1日、「松沢県政の行き詰まりの深刻さを感じる」としたうえで、「県民と地方自治を踏み台にして政治的野心にひた走る松沢氏に怒りさえ覚える」とコメントしました。
日本共産党県委員会と党県議団は、松沢知事が「インベスト神奈川」で大企業に854億円もの助成金を投入しながら、雇用創出でも地域経済でも成果をあげなかったこと、公立全日制高校の定員を削減し、全日制高校の進学率を大幅に低下させ、件教育委員会幹部からも批判の声があがっていることを指摘。
「神奈川県知事選での県民の審判を避け、
自身の思惑から都知事選への出馬を選択した」
と批判するコメントをだしました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.03.03.)
……宮崎県といい神奈川県といい……
最近は、日本国の首都・東京が、
痴呆出身の無能不良知事どもの、
「埋め立て最終処分場」にでも、
なっちゃってるんでしょうか……?????
★(=へ=#)★
続きまして、その神奈川の、議会は知事よりマシだ、という話……。
県議会定数107維持
神奈川 民主の削減案は否決
神奈川県議会は2日の本会議で、議員定数107を維持することを、日本共産党、自民、公明、県政、神奈川ネットなどの賛成多数で決めました。定数を90に削減する民主党案は否決されました。
人口変動に伴い、川崎市宮前区と川崎区がともに1増の定数3となり、相模原市南区は1減の定数3、横浜市金沢区は1減の定数2となりました。
民主党案に反対討論を行った共産党の、かわの幸司県議は、定数90では
▽1・2人区の割合が全選挙区の75%となる
▽3~5人区が6減の11選挙区になる、
として、「多様な県民意見の反映がより難しくなる」と指摘。強制合区の4選挙区が新たにつくられ、1カ月後に選挙が実施されることからすれば、有権者に徹底することは極めて困難だとして反対しました。
共産党は、人口も増えていることから議員定数を法定定数の115に戻すべきとの立場だが、その場合でも住民の周知が困難であるため、2増、2減の自民党などの案に賛成することにしたと述べました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.03.03.)
一方、川崎市議会は、おばかさんが多いようです……(--;)★
川崎市議会は定数減
63を60に
石川議員が反対討論
1日の川崎市議会第1回定例会で、議員定数(現行63人)に関する条例改定案が2案提出されました。
日本共産党は、高津区定数を9から10に、多摩区定数を10から9に変更する改正案を提案。提出理由を述べた石川けんじ市議は、両区では人口と定数の逆転現象が起きており、「市民の声の重さが異なる矛盾を解消するためだ」と主張しました。
自民、公明、民主の各党は60への削減案を提出しました。石川氏は同案について、「議員を減らすことは議会、行政を住民からいっそう遠ざけ、命と暮らしを守る自治体の役割を弱めるもの。削減されるのは民意だ」と批判しました。
採択では、共産党の提案は賛成少数で否決され、60人(川崎、宮前、多摩の各区の定数10を9)への削減案が賛成多数で可決されました。4月の選挙では、削減後の定数でたたかわれます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.03.03.)
>自民、公明、民主の各党
ようするに、この3つは選ぶところ(相違点)が……、ない★
(で、なんでこいつらが「定数を減らしたい」かというと……
「共産党議員をはじき出して、議会を“オール与党”で独占し、
やらずぶったくりの“税金 de 私腹肥やしほーだい”♪」に……
したいから。だよ★(==#)★
「開国討論会」のお粗末
かつて小泉内閣が進めた「国民対話」は、後に参加者や質問の“偽装”が発覚。「税金の無駄遣い」と厳しい批判を浴びました。
菅内閣が環太平洋連携協定(TPP)のPRのために始めた公開討論会「開国フォーラム」にも「税金の無駄遣い」の批判が出そうです。
そもそも政府・与党内でも対立している問題で税金を使って世論を一方的に誘導すること自体が問題です。さらに、その内容があまりにお粗末。
旗振り役の玄葉光一郎国家戦略担当相は「過去20年間、日本は低成長に甘んじてきた。アジアの活力の取り込みが不可欠だ」と述べました。しかし、日本の「20年間の低成長」とTPPとは何の関係もありませんし、TPPに参加しても「アジアの活力の取り込み」にはほとんど効果はありません。
アジアのTPP参加国シンガポール、ブルネイは日本の輸出のわずか3.3%を占めるにすぎず、参加を表明しているベトナム、マレーシアを加えても6.6%です。中国の19.4%には遠く及びません。その中国はTPP交渉に参加していません。
しかも「詳しい情勢は参加表明してからでないとわからない」と、まともに質問にも答えない。情報も持たずにどうして日本の「活性化」につながるなどといえるのか。TPP交渉の秘密主義は参加国のニュージーランドでも大きな問題となっており、情報開示を求める声が高まっています。
(沢庵)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.03.03.)
>そもそも政府・与党内でも対立している問題で税金を使って世論を一方的に誘導すること自体が問題です。
……一個目の記事に戻るんですけど……
>松沢知事が「インベスト神奈川」で大企業に854億円もの助成金を投入しながら、雇用創出でも地域経済でも成果をあげなかった
これ、最初っから、神奈川県民の税金を神奈川県民の「ために」使ってみる気なんかなくて……
東京都知事選の応援をさせるための、企業への「実弾」(=「黄金の菓子」)にすることが目的だった、
だけなんじゃ、ないかなぁ……★(--;)……★
(ま、貴重な血税をそんな無駄な使途不明金にされちゃって……
気の毒な神奈川県民……(--;)……と、言いたいところですが……
「その知事を選んじゃった」のは、彼ら自身。(含む:わが愚母@神奈川在住)
ですから。
ねぇ……★(~~#)★……
(どうして、ばかは、ばかなの????)
コメント