(2011.03.03.1:15~入力)
 名古屋市議選 4日告示
 中身は「オール与党政治」

 3月4日に、出直し名古屋市議選が告示されます(13日投票)。河村たかし市長は、自身がつくった「減税日本」で過半数獲得をねらい、市長選では対決姿勢をとっていた民主・自民両党はいっせいに河村市長に同調・屈服の流れをつよめ、「これでは市長いいなりの翼賛議会になる」と懸念する声も出ています。(略)

 「庶民革命」。河村市長の好きな言葉です。しかし1年10カ月の市政で明らかになったことは、それまでの「オール与党」政治を引き継ぎ、さらに乱暴なやり方でアクセルを踏み込むことでした。


 国保料値上げ
 病院を縮小


 高すぎると悲鳴の上がっている国保料。前市政の4年間で年額2万円引き上げられましたが、市長就任後の2010年度はさらに5万2350円も値上げされました(単身40歳未満、年収400万円)。
 市立の病院と保育所については前市政の計画を受け継ぎ、縮小・民営化路線をさらに進めています。
 09年に123園あった保育所は、16年までに103園へと20園民営化する計画です。市内には1700人以上の待機児がいるのに、保育所増設を求める母親たちの願いと逆行しています。
 格差拡大で公的医療の必要性が増している下、市立病院の売却・民営化を進めています。(略)この計画に反対する請願が市議会に出されたとき、民主・自民・公明の各党は不採択にしました。
 ほかに、私立高校と私立幼稚園の授業料補助(2億円)や、学童保育への助成(4500万円)も削られています。
 河村市長のおはこは「庶民減税」です。これも中身をみれば庶民いじめです。市長は著書の中で、「減税というのは福祉政策ではない」とはっきり書いています。(『名古屋発どえりゃあ革命!』)。市長の「減税」は大企業・大金持ち優遇。狙いは市の税収を減らし、くらし・福祉の施策を削るところにあります。「オール与党」顔負けです。


 大型開発を
 積極的推進


 河村市長は(略)中部財界の求める大型開発を積極的に推進する姿が鮮明です。
 一つが、中部国際空港の第2滑走路整備。1本目でさえ目標の7割の使用率なのに、1700億円以上投じようとしています。
 名古屋港の国際ハブ港化をめざし(略)船が入ってくるあてもないのに、事業費は630億円もかかります。(略)


 議会の役割
 完全に否定


 河村市長は「減税日本」という政治団体をつくって、議会で多数を占め、市長いいなりの議会をつくろうとしています。
 さらに首長と議員がともに住民に選ばれ、相互にチェックして公正と住民の意思の反映を図る「二元代表制」を「立法ミス」と否定し、「議会は発展的に解消」するといってはばかりません。(略)

 市長は「前職」か「新人」か、メディアは「既成政党」か「地域政党」か、と対決をあおります。
 しかし本当の対決は、河村市長いいなりか、市民の立場でがんばるかです。(略)


 行政を監視
 必要な提案


 河村市長が減税とセットに提案した自動車図書館の廃止、保育料の値上げに対し、日本共産党は反対の論陣をはり、市民の運動と連携して中止させました。
 河村市政をしっかりチェックし、厳しく批判して暴挙を食い止めます。
 来年度予算に中学校卒業までの医療費無料化が盛り込まれます。財務局提案にはありませんでした。市長選後、日本共産党は子育て支援拡充の予算要望書を市に提出、実現させたものです。(略)


 議会のムダ
 なくします


 日本共産党は、議員報酬削減、海外視察中止を提案しています。民主・自民・公明・減税日本の議員は海外視察に参加しています。(略)

 市民のために仕事を一番している党はどこか、明らかです。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/

 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.03.02.)



>「庶民革命」。河村市長の好きな言葉です。

 ……また……(--;)……

 コイズミでも民死党でも懲りなかった、学習能力のないみなさんが、
 ころころと、「うわっつらの言葉だけ」に、だまされるんだわねぇ……★★

>市長は著書の中で、「減税というのは福祉政策ではない」とはっきり書いています。(『名古屋発どえりゃあ革命!』)。市長の「減税」は大企業・大金持ち優遇。狙いは市の税収を減らし、くらし・福祉の施策を削るところにあります。

>中身をみれば庶民いじめです。

 ちゃんと、見ろ! 見て、見抜くんだ! 名古屋ん……っっっっっ★


>河村市長は「減税日本」という政治団体をつくって、議会で多数を占め、市長いいなりの議会をつくろうとしています。
>さらに首長と議員がともに住民に選ばれ、相互にチェックして公正と住民の意思の反映を図る「二元代表制」を「立法ミス」と否定し、「議会は発展的に解消」するといってはばかりません。

 その、目指すところは、「名古屋のリビア化(カダフィ化)」なんだよ……?

 いいの? こんなの野放しにする「オール与党な議会構成」にしちゃって……

 ほんとうに、いいの????

 ★……(~~#)……★


>来年度予算に中学校卒業までの医療費無料化が盛り込まれます。
>財務局提案にはありませんでした。
>市長選後、日本共産党は子育て支援拡充の予算要望書を市に提出、実現させたものです。

 よく、こういうのを「あの市長が当選したから、実現した」とか、
① 勘違いしたり、
② わざと嘘を言って「手柄を横取り」したり、

 してる人、いるんだけど……(--;)

 事実関係を、きちんと確認してね??


コメント

最新のコメント

日記内を検索