前項より、
>こんなろくでもない政策をとる国も国なら、

 都市も都市でして……★(==#)
 石原都政
 介護基盤は全国最下位
 都議会予算特 吉田議員が転換迫る

 日本共産党の吉田信夫東京都議は23日の都議会予算特別委員会で代表総括質問に立ち、石原慎太郎知事が高齢者福祉を狙い撃ちに削った結果、特別養護老人ホームや老人保健施設、短期入所施設など介護基盤の整備率が全国で最下位の水準(略)に後退させたことを後発し、高齢者の安心の確保を最優先にする都政に転換するよう求めました。
 吉田氏は高齢者世帯の比率が高い東京で、特養ホームの入所待機者が2004年に4万1000人を超えたのに、5年間で5150人分しか増やさない都の貧弱な整備計画すら未達成だと批判しました。
(略)高齢者人口に対する特養ホーム定員の比率が00年の1.42%から08年は1.29%に低下し、全都道府県で27位から43位に後退したのは、用地費助成の廃止など特養整備費の補助予算を半減させたことが要因だと指摘(略)用地費助成の復活をはじめ整備費の抜本的引き上げを迫りました。
 また、認知賞高齢者のグループホームや小規模多機能施設、短期入所(ショートステイ)施設の高齢者人口に対する整備率は全都道府県で最下位の47位だと追及。「国内で最も遅れた水準の結果、無届け有料老人ホームやデイサービス(通所介護事業所)での長期宿泊を余儀なくされる事態が起きている」と迫りました。
 石原知事は答弁に立たず、杉村栄一福祉保健局長は特養ホーム整備率が全国43位、認知症高齢者グループホームが47位であることを認めました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.02.24.)


>石原知事は答弁に立たず

 こんの★ 腐れド外道が……ッ★★

 都の土地信託 「健康プラザ」
 銀行165億円 利息 大もうけ

 東京都が都有地の運用を信託銀行に委ねた土地信託事業「東京都健康プラザ」(新宿区歌舞伎町)で、都が20年間に受け取る信託配当が当初計画のわずか0.6%の20億円にとどまる一方、信託銀行などが受ける利息は計画の約2倍の165億円に膨れ上がることが23日、本紙が情報公開請求し都から入手した文書で明らかになりました。
 都健康プラザは、都立大久保病院の改築と合わせ、1993年に完成した賃貸業務複合ビル。契約終了後(2013年4月)には土地と建物を都に返還する契約です。
 文書は、兵庫県が都にあてた「公有地信託事業の状況調査」への都病院経営本部の回答(09年7月)。
 文書によると、健康プラザの信託契約期間の20年間に銀行が受け取る利息総額は約165億円で、当初計画(約84億円)の1.96倍に増えるほか、信託報酬約7億円を受ける予定です。一方、都が20年間に受ける信託配当は約10億円で、当初計画(約1681億円)の0.59%にすぎません。(略)
 都病院経営本部は、「当初の計画では借入金は195億円だったが、438億円に増えた。バブル崩壊後にビルが完成しテナント入居の敷金収入が減ったことと、ビルの設計変更で事業費が483億円に膨らんだため」と説明しています。
 同事業を受託した2信託銀行は自行だけで資金調達できず、日本政策投資銀行からも年4%台の高金利で借り入れていますが、都は詳しい内容を明らかにしていません。
 本紙は、信託銀行に質問状を送付しましたが、いずれも「個別取引に関することであり、お答えできません」(三菱UFJ信託銀行)、「個別の取引に関することであり、お答えできません」(住友信託銀行)と、説明を拒否しています。


 銀行の利益
 極端に保護

 公認会計士の井上徹二氏の話

 金利は低下しているのだから、健康プラザの支払い利息が計画を大幅に増加した理由は他に何かあるのか、それとも計画がずさんだったとしか考えられない。都は事業費と借入金、利息が増えた理由を明らかにすべきだ。
 健康プラザの場合、不動産事業の利回りを年4%と想定すれば、都には20年間で388億円が入る計算になる。都の信託配当が計画の1%足らずの10億円というのは、詐欺にも等しい。都の信託契約は都の利益を著しく損ない、信託銀行の利益と権利を極端に保護した有利な片務契約だ。信託銀行に利息と信託報酬を支払うためのプロジェクトだ。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.02.24.)


 ……なにが無駄かと言ったら、
 まず、「健康プラザ」……★★


>(三菱UFJ信託銀行)
>(住友信託銀行)
>都には20年間で388億円が入る計算
>計画の1%足らずの10億円
>都の信託契約は都の利益を著しく損ない、信託銀行の利益と権利を極端に保護した有利な片務契約だ。信託銀行に利息と信託報酬を支払うためのプロジェクトだ。

 ……で……(--#)

 都民の財産であるはずの、その「消えた金額」は……



 ぐるっとまわって、虫腹徒痴爺の、ハラんなかですか……★

 (==#)



(だれだ、こんな野郎に都政を盗らせた大バカ野郎は……ッ★)

コメント

最新のコメント

日記内を検索