「ただ感動するだけでいいのか」/出稼ぎ/「それ以外に、どうやって子どもの学費が出せるというんですか」/仕事を見つけられれば、親子が離ればなれにならなくていいはずだ。
2011年1月25日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】 さてと。
今日も世界は色々揺れています……☆
しかし、これを無断で決行されて、後から聞かされた夫のひとは、仰天したであろうな……☆★
(夫婦仲は、どうなんだ……??★)
(ーー;)””
>「4月から10%程度引き上げる」
中国では最低賃金、
日本では、消費税★
……(==#)……
>「住民の実収入を具体的に引き上げる」
日本国首相ののたまう「現実的に」より、
はるかに「具体的」で「現実的」ですね……☆☆
しのごのいわずに、いっそ中国に「武力併呑」してもらったほうが、物質&経済的には、「豊かに」なれるんじゃないのか?
落魄ニッポンの、ワーキング・プア層……
☆(--;)★””
(次項に続く☆)
今日も世界は色々揺れています……☆
バイク母さん 2000キロ走る
職なく出稼ぎ■帰郷の切符節約
中国
【北京=小寺松雄】中国折江省に出稼ぎに来ていた女性が交通費節約のため、2000キロ離れた重慶までバイクで6昼夜かけて帰った-昨年暮れのこんな話が、交通や雇用をめぐる問題を投げかけ、中国メディアをにぎわせています。中国共産党機関誌・人民日報も論評を出すほどです。
この人は李春風さん(29)。6歳の男の子を親に預け、夫婦で別々に温州市に出て働いていました。12月のある夜、息子が血だらけになってネズミと食べ物を取り合っている夢を見ました。
次の日、李さんは出稼ぎ者の子どもを預かる学校に電話。息子の「お母さん、会いたいよ」という声を聞くと、いてもたってもいられず仕事をやめて帰郷することを決意しました。
頭をよぎったのは5000元(6万4000円)で購入した愛用の125cc中古バイクの扱い。重慶まで送ると300元かかります。さらに、自分の汽車賃が300元。
それなら、とバイクにまたがって西に向け走り始めました。夫には告げませんでした。
1晩だけ安宿で休んだ以外は屋外で寝て、安全のため男の服装をしました。ガソリン代は250元(約3200円)でした。
12月15日昼に学校に着き子どもと対面。抱き合って泣いたといいます。
地元紙が報じたことから1月になって各メディアが報道。人民日報21日付は、「ただ感動するだけでいいのか」という論評を掲載しました。
論評は「多くの人は感動のあと、重苦しい思いになるだろう」と述べ、春節(旧正月、今年は2月3日)前でなくても、「内陸に帰る切符自体が入手しにくい」と指摘。「“バイク母さん”のような人が重慶で仕事を見つけられれば、親子が離ればなれにならなくていいはずだ」と雇用確保も課題としています。
新京報紙のインタビューに李さんは「春節が終わればまたどこかへ出稼ぎです。それ以外に、どうやって子どもの学費が出せるというんですか」と回答。地元で職を確保することの難しさを訴えました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.01.25.)
しかし、これを無断で決行されて、後から聞かされた夫のひとは、仰天したであろうな……☆★
(夫婦仲は、どうなんだ……??★)
(ーー;)””
中国 最賃アップ
北京21%、重慶28%、広東省18%…
大都市中心に動き
【小寺松雄】中国各地では、年明けから北京、重慶など大都市を中心に、最低賃金引き上げの動きが具体化しています。
北京は今年1月から最賃を約21%引き上げて月1160元(約1500円、1元は約13円)とし、全国一となりました。これをきっかけに、4直轄市の一つである重慶市でも、1月から月680元から870元(市中心部)へ約28%引き上げられました。
経済規模の最も大きい広東省でも、3月から約18%引き上げられると伝えられています。同省は昨年5月に最賃を約20%上げたばかり。省都の広州市は3月から月1300元になり、全国で最高になるとみられています。
上海市も21日、市長が記者会見で「4月から10%程度引き上げる」と表明しました。現在は月1120元で、実施されれば北京を上回ります。
最賃引き上げが相次ぐ背景には、中国政府が今年からの第12次5カ年計画で「住民の実収入を具体的に引き上げる」ことを大きな目標にしていることがあります。
特に中小企業、商店の労働者は、国営企業に比べて低賃金で、この層の引き上げが重要課題になっています。
19日付の「21世紀経済報道紙」は、「全国31行政区の昨年の月最低賃金は平均750元で、全国の労働者平均賃金の31%」というデータを紹介。2009年の中国の中小企業の賃金は、国営企業の52%だと指摘。「中国全体の賃金水準上昇のためにも、中小企業や商店労働者の賃金引き上げが急務になっている」と訴えています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.01.25.)
>「4月から10%程度引き上げる」
中国では最低賃金、
日本では、消費税★
……(==#)……
>「住民の実収入を具体的に引き上げる」
日本国首相ののたまう「現実的に」より、
はるかに「具体的」で「現実的」ですね……☆☆
しのごのいわずに、いっそ中国に「武力併呑」してもらったほうが、物質&経済的には、「豊かに」なれるんじゃないのか?
落魄ニッポンの、ワーキング・プア層……
☆(--;)★””
(次項に続く☆)
コメント