鶏レバーと春菊のお雑煮♪
2011年1月1日 C級ぐるめ?倶楽部☆ コメント (1) 年明け早々、貧乏ネタですいません☆
(^^;)
あのね、「おせちの材料を買い込むのは、大掃除が終わってからにしよう」と思うのは、べつだん不思議はないと思うんですね。
問題は、「おせちの材料を買い込む前に、大掃除が終わらないうちに、年末が終わってしまう」ところに、あると思うんですね……★
(^^;)
さて年末。31日も夕方になって大掃除をあきらめ、さて年始用のお料理を用意しておこう(※「1月1日」は縁起担ぎの原則として「包丁を使ってはいけない日」。)と思うと……
材料がない!(--;)★
しようがないので、大晦日の前々日に、肉屋で半額だったものでつい衝動買いしたまま料理をするひまもなく忘れていた鶏(国産さくら鶏)のレバーを、たっぷりの昆布と赤唐辛子のダシで、乱切りの大根と煮込んで、煮えてから砂糖と醤油で濃いめに味付けして。
ネギを買い損なっていたので新年あけてから百均で調達した無農薬春菊と合わせて、同じく百均で年が明けてから購入した4切105円のおもちを灯油ストーブの上で焼いたやつと合わせて、さて、めでたく新年を祝う「おぞうに♪」に、仕立て上げてみました……
うま♪(^w^)g うま♪
……私ってば、ほんと、
「貧乏いきあたりばったり・ありあわせで瞬間でっちあげ料理」道の、
天才かもしれません……。
o(^w^;)o”
鶏レバーと春菊で、鉄分たっぷり。新春をことほぎ、一年の無病息災(健康一番!)を願う、ゲン担ぎにもよろしいメニューかと……。
(なにより、財布に優しい!)
h(^^;)” はい。
(コツはちょっとだけ隠し味に油をたらすことかな。レバーと大根だけだとアッサリしすぎちゃうんで☆)
(^^;)
あのね、「おせちの材料を買い込むのは、大掃除が終わってからにしよう」と思うのは、べつだん不思議はないと思うんですね。
問題は、「おせちの材料を買い込む前に、大掃除が終わらないうちに、年末が終わってしまう」ところに、あると思うんですね……★
(^^;)
さて年末。31日も夕方になって大掃除をあきらめ、さて年始用のお料理を用意しておこう(※「1月1日」は縁起担ぎの原則として「包丁を使ってはいけない日」。)と思うと……
材料がない!(--;)★
しようがないので、大晦日の前々日に、肉屋で半額だったものでつい衝動買いしたまま料理をするひまもなく忘れていた鶏(国産さくら鶏)のレバーを、たっぷりの昆布と赤唐辛子のダシで、乱切りの大根と煮込んで、煮えてから砂糖と醤油で濃いめに味付けして。
ネギを買い損なっていたので新年あけてから百均で調達した無農薬春菊と合わせて、同じく百均で年が明けてから購入した4切105円のおもちを灯油ストーブの上で焼いたやつと合わせて、さて、めでたく新年を祝う「おぞうに♪」に、仕立て上げてみました……
うま♪(^w^)g うま♪
……私ってば、ほんと、
「貧乏いきあたりばったり・ありあわせで瞬間でっちあげ料理」道の、
天才かもしれません……。
o(^w^;)o”
鶏レバーと春菊で、鉄分たっぷり。新春をことほぎ、一年の無病息災(健康一番!)を願う、ゲン担ぎにもよろしいメニューかと……。
(なにより、財布に優しい!)
h(^^;)” はい。
(コツはちょっとだけ隠し味に油をたらすことかな。レバーと大根だけだとアッサリしすぎちゃうんで☆)
コメント
関東と軽井沢でたっぷりしこたま被曝した影響と、
軽井沢と興部でブラック企業の肉体労働奴隷していた過労と、
札幌千の湯にて化学物質てんこ盛りのカラダと環境に悪い脂にまみれて働いていたアレルギー反応の帰結として……
「赤血球が足りない!要・再検査!」と、診断されています……
(--;)””