(2010.11.23.未明入力)
昼寝をたっぷりしちゃってまだ眠くないので、シツコクもういっこ行きますよ……(^^;)
前項の、
>音大大学院でチューバを学んだ男性は、今年陸上自衛隊中央音楽隊に入隊したが、演奏活動を続けるためにはほかに選択肢がなかったからだという。
から、その①。
……あれ?
結局、「情報にはベクトル」ってハナシに、戻った……??
?(ー_ー;)?
就職活動中のみなさん!
くれぐれも、要注意!!
で……☆(--;)★<けっこー「ダマサレタ色々」経験者……★★
昼寝をたっぷりしちゃってまだ眠くないので、シツコクもういっこ行きますよ……(^^;)
前項の、
>音大大学院でチューバを学んだ男性は、今年陸上自衛隊中央音楽隊に入隊したが、演奏活動を続けるためにはほかに選択肢がなかったからだという。
から、その①。
勤務地・給与 実際と違う
10月初旬、「赤旗」社会部に1本の電話がありました。電話の主は4月にA社(本社・九州の地方都市)に新卒で入社した男性でした。内定時のトラブルが原因で、8月に退社したといいます。原因を追っていくと、1999年に原則自由化された有料職業紹介が新卒学生の就職におよぼす問題があきらかになりました。
有料就職情報サイト
ドリームキャリア 「理系ナビ」
今春、関東の国立大学を卒業した(略)さん(22)=仮名=は、有料職業紹介事業所のドリームキャリア(本社・東京都渋谷区、以下ド社)が運営する就職情報サイト 「理系ナビ」 を通じて就職しました。
同大学の就職課には「理系ナビ」のパンフレットが置いてあります。インターネットの「理系ナビ」の画面には、A社の医療事業開発部の「勤務地=東京都千代田区」「給与=年俸制」といった求人が掲載されており、(略)さんはそこから求職の申し込みを行いました。
説明会はド社の担当者がト社の事務所で行い、面接はド社の事務所にA社の副社長が来て行われました。次の面接の連絡は、ド社の担当者からありました。
他社辞退を確認
昨年4月、ド社の担当者は(略)さんにA社の内定を知らせました。ド社の担当者は、「勤務地は東京だが、1、2年本社にいてもらうかもしれない」と告げた後に、他社の選考辞退を確かめました。
その翌日、ド社から電話でA社の雇用条件をメールで送ること、A社が後日、内定同意書を送るので、記入して返送してほしいという連絡がありました。その数日後に、A社から内定同意書が送付されたので、記入してA社に送り返しました。
問題は、A社から送られてきた雇用条件でした。「理系ナビ」の画面で示されていたものとは全然違いました。
「勤務先」の欄には「各部署への転勤有」と書かれ、全国の各事業所が記されていました。給与は月給制でした。
翌々月の6月、同じ大学で同社に入社が決まったBさんと食事をしたときに労働条件の違いに気づきました。しかし、「意見をいうと入社後に降りになるのでは」という気持ちからA社に違いを確かめませんでした。
変更の説明なし
ド社から、条件が変わったことについて説明はなく、同年7月には「東京オフィスの仲間が正式に決まりました」というメールが届いていました。
入社後、同じ部署のなかで1人だけ本社勤務だと告げられました。部長にたずねると「『1、2年たてば東京』だという話は何も聞いていない」といわれました。
会社に不信をもったまま仕事を続けられなくなり、今年8月に退社しました。
早期退職後の再就職は厳しい。面接では、なぜ退社したのかという質問にほとんどの時間が費やされ、落とされます。
「せめて口頭で説明があれば、就職する前に考えなおすことができた。誠実に原因を究明して、謝罪をしてほしい。二度と同じことがないようにしてほしい」。(略)さんは願っています。
本紙の取材に対し、ド社は「異なる勤務条件での採用となることはご理解いただいていたものと認識しています」と回答。A社は「(年俸制での採用でないことなどを)理系ナビを通じて確認をしています」「異なる採用条件(勤務地含めた採用条件)での採用になることを書面にて説明いたしております」としています。
条件明示なしは違法
“手数料ほしさ” 危険あり
全労働省労働組合(略)組織部長の話
労働条件は面接時に示されないといけません。
労働条件を明示しないまま面接をして、内定を出すということはさまざまな法律にふれると思います。企業は人を集めやすいように、理系ナビも手数料の利益ほしさにやっている危険性があります。
求人を行うときには、労働条件の完全記入は当然で、特に社会に出る初めての人にはより丁寧に行うことが必要です。
(染矢ゆう子)
(こちら社会部(略)info@jcp.or.jp 社会部あて)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.11.22.)
……あれ?
結局、「情報にはベクトル」ってハナシに、戻った……??
?(ー_ー;)?
就職活動中のみなさん!
くれぐれも、要注意!!
で……☆(--;)★<けっこー「ダマサレタ色々」経験者……★★
コメント