(2010.11.16. 01:00入力)
(眠いんですけど、伊達と酔狂ならぬ、ノリと怒りでもう一個だけ……
(ほんとは、あと10コ近く、「切り抜いて」ある……(^^;)””)

 で……
「終わり名古屋は馬鹿で滅亡」ていうか……
 前項マイコメントの、

>「公務員はムダ!」とか叫ぶ無知無能厚顔無恥なやからの安易にして阿呆な「削減案」のやりだまにあげられて、誠心誠意、国民や県民や地球環境のために仕事をしている人々が、職を奪われ、路頭に迷わされたりすることの、ありませんように……

 から、続きますよ……☆(--;)★
 どうなっている? 名古屋市政-2-
 トヨタ父子に恩恵500万円
 “河村減税”の実態

(略)豊田章一郎(元経団連会長、トヨタ自動車名誉会長)、章男(トヨタ自動車社長)(略)は昨年、トヨタ自動車からそれぞれ11億1700万円、4億5600万円の株式配当を受けています(略)。名古屋市の市民税10%減税によって、この配当分だけで335万円、137万円の減税になり、あわせて500万円近い恩恵です。
 豊田邸から西に3キロ。同じ昭和区で町工場を営む(略)さん(62=仮名)は「来年3月、同時に二つの元利返済が始まる。絶対に返せない。どうするか本当に考えないといけない」と言って顔を曇らせました。


 赤い封筒で

 町工場は創業52年。トヨタ系列企業の孫請けですが、08年のリーマン・ショックで受注が急減。昨年の売り上げは160万円でした。貯金も底を突き、生命保険も個人年金も解約。息子の結婚資金まで取り崩し、親せきから借金をしてしのぐ日々です。「今年は非課税世帯。いくら減税されても関係ない」と語ります。
 減税で人や企業がどんどん名古屋へ集まってくれば、減税分を上回る経済効果が期待できる-。河村市長は「減税こそ最高の市民サービス。都市の魅力を高める究極の技術革新」と力説し、市長選では金持ちには減税しないと公約しました。
 しかし、名古屋市民225万人の52%は扶養家族や非課税のため減税の対象外。逆に最高納税者は1035万円の減税となるなど、高所得者ほど巨額の恩恵を受けています。法人市民税も最高納税企業が2億4200万円の減税なのに、市内企業の6割を占める赤字企業は一律5000円の減税です。
 不況と「減税」で開いた税収不足の穴埋めに、名古屋市が国保料の所得割を大幅に引き上げたため、国保料の値上げ額が減税額の3倍以上になる人も続出しています。(略)
 さらに税や国保料の厳しい取り立てが庶民を襲います。愛知県商工団体連合会の(略)副会長に赤い封筒に入った住民税の督促状が来たのは9月のこと。滞納期間は1カ月でした。「督促の封筒が水色から赤に変わり、差し押さえまで1年かからない。少しでも滞納があれば市の融資も受けられない。中小業者を生かそうとせず、殺そうとしている」と憤ります。


 行革のテコに

 中小業者が求める住宅リフォーム助成制度や固定経費への直接補助制度にも、河村市長は「景気対策はまず減税で」という態度。(略)さんは「不況であえぐ業者の中には、市議や市職員の給与を高いと攻撃する市長に期待する人もいるが、市政の実態を知れば怒りに変わる」と話します。
 市内に住む(略)税理士は、“河村減税”の本質を「金持ち減税というより大衆増税。貧乏人や弱者は出て行けというもの」と指摘します。「市民税の10%減税ぐらいで名古屋に移ってくる企業は絶対にないし、住民も増えない。減税の真の狙いは『行革』の推進と、それによる小さな市政の実現だ」

(つづく)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.11.14.)


>「不況であえぐ業者の中には、市議や市職員の給与を高いと攻撃する市長に期待する人もいるが、市政の実態を知れば怒りに変わる」

 みんな、まず「知ろう」よ……

 噂や、TVや、商業新聞や……

 無責任かつ悪意と作意に満ちた、企業資本メディアの「情報操作」に騙されて、ほいほい踊らされたあげくに自分で自分を絞首台に乗せないように……



 真実を、「知る努力」を……

 してください。


(……お願い……!!)(--;)””



(※ http://85358.diarynote.jp/201011172233369066/
 に、追加&訂正記事があります……@2010.11.17.22:33)

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2010年11月16日1:35

 茨城県民と
 東京都民と
 名古屋市民と……

 どれが一番のバカ
 (政治音痴)だと思う……??

 ★ h(^へ^;) ★

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2010年11月17日22:36

 末尾にトリガーが1こ追加してあります。

最新のコメント

日記内を検索