続きまして、「情報操作」……そのいち★
 イラク死者10万人超
 開戦以降 告発サイトが文書公開

【カイロ=時事】中東の衛星テレビ局アルジャジーラは22日、内部告発を公開する民間ウェブサイト「ウィキリークス」が入手した、イラク戦争に関する駐留米軍などの40万点以上の文書に基づく特別番組を放映しました。この中で同テレビは、米軍検問所で民間人数百人が殺害され、イラク政府公認で受刑者に対する拷問が続けられていたなどと報じました。
 同テレビは「米軍の作戦に関する驚がくすべき新事実で、過去最大の米内部文書の流出事件」としており、改めて反米感情が高まりそうです。
 文書は2004年1月から09年12月までのもので、それによれば、イラク開戦の年である03年から昨年末までの死者数は10万9000人に達し、うち6割以上が非戦闘員でした。また、米政府はイラク側による拷問の実態を把握しながら、駐留米軍に介入しないよう命じていたといいます。
 このほか同テレビは、米民間軍事会社ブラックウォーター(現Xe)が、これまでに判明している以外にも民鑑真に発砲していた新事実が明らかになったとし、マリキ首相が「暗殺部隊」に関与していた疑惑も文書で報告されていたとしています。


 米軍情報公開に “渋面”
 米高官ら

【ワシントン=時事】米国防総省のモレル報道官は22日、民間ウェブサイト「ウィキリークス」が、イラク戦争などの40万点以上の文書を公開したことについて、「機密情報を公にしたウィキリークスは、兵士やパートナーの国々、われわれに協力するイラク人の生命を危険にさらした」と厳しく非難しました。
 ロイター通信によると、ウィキリークスが公開した情報には約300人のイラク人協力者が含まれているといいます。
 一方、クリントン国務長官も「個人や組織による機密情報の公開は、国の安全を脅かす」と指弾しました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.10.24.)


>イラク開戦の年である03年から昨年末までの死者数は10万9000人に達し、うち6割以上が非戦闘員でした。
>「機密情報を公にしたウィキリークスは、兵士やパートナーの国々、われわれに協力するイラク人の生命を危険にさらした」と厳しく非難しました。

 てめぇら、「自分たちの命だけが重い」とか思っていやがるのか、この、

 レイシストども、

 地獄に堕ちやがれッッッッ!!





>「個人や組織による機密情報の公開は、国の安全を脅かす」と指弾しました。

 「個人の生命や自由を脅かす」がごとき「国の機密情報」なんぞは、すべて白日のもとに曝書しまくって、公開処刑にするべし!!!!

 ★o(=へ=#)o★

(よくやった、ウィキリークス!!)


 で……



 蛇足ながら問う。


 誰ですか?

「イラク侵略」開戦時に、「大量破壊兵器があるから攻撃して当然なのだッ!」とか、カラサワギしていた……ばかは?



 あなたは、自分が、「情報操作」され「洗脳」され、「踊らされている」

 ただのバカだ……

 と、いうことを、いいかげん、自覚、する必要がある……。


(北朝鮮だの中華思想だのを、攻撃してイイキになってるアホ面を、よ~く鏡に映して、とっくり観照してごらん……あほだから。)


コメント

最新のコメント

日記内を検索