the True Colours....
2010年9月27日 りす@齧歯類。 コメント (1)
まいみくさんのボイスで話題になっていて、
一方的に非難している人たちの自己満足的かつ思考停止的なファシスト的態度が、どうしても気になったので。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=114&id=1353989
……じゃ……
猫に無理に服を着せたり、風呂に入れたり、歯を磨いたりする、行為は……????
判断の基準は、いったい、どこにあるの????
(他の人たちのご意見は、無許可なので秘密にて。)
True Colours @シンディ・ローパー
http://www.sonymusic.co.jp/?900004_SICP-2759&900004_SICP-2759_17SFL
昔、このタイトルでコバルト文庫で、髪をピンク色に染めたツッパリ少女の話があって、けっこう気に入っていた……(作者名は忘れました☆)
(^w^;)”
一方的に非難している人たちの自己満足的かつ思考停止的なファシスト的態度が、どうしても気になったので。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=114&id=1353989
『ピンクパンサー』みたいなピンク色のネコ
(Pouch - 09月26日 16:03)
英ウィルトシャー州スウィンドンで、『ピンクパンサー』ならぬピンク色のネコが見つかったと大騒ぎになっています。もともとは白色だったものを誰かがイタズラで染めたようですが、本当に鮮やかなピンク色です。
25日付けの英『デイリーメール』電子版によるとこのネコは先日、民家のそばにいたところを住人が発見。第一発見者はRSPCA(王立動物虐待防止協会)に連絡し、引き取りを要請しました。
ネコを預かった獣医のペニー・ガレスピーさんは「何度か洗ってみたけれど、ピンク色は落ちなかった。今、1~2歳ぐらいなので成長して毛が生え変わるのを待つしかない」と話します。『ピンク』と名付けられたこのネコがもとの白色に戻るには、12~18カ月程度かかると見られています。
ガレスピーさんはネコをピンク色に染めた犯人の行為を「冷酷だ」と非難し、「もし染料が有毒なものだった場合、命にかかわる」と指摘。また「初めて『ピンク』を見たとき、驚きのあまり開いた口がふさがらなかった。とても奇妙だった」と感想を述べています。
目の周りと鼻を除いてすべてキレイなピンク色に染まっていることから「プロがやったのでは?」という見方もありますが、今のところ犯人は特定できていない模様。『ピンク』が道に迷って飼い主のところへ帰れなくなったネコなのか、あるいは捨てられたのかも分かっていません。アニメーションに登場するピンクのヒョウ『ピンクパンサー』は、あくまで架空のキャラクター。生きている動物を無理にピンク色にするなんて、信じられない行為ですね。
……じゃ……
猫に無理に服を着せたり、風呂に入れたり、歯を磨いたりする、行為は……????
判断の基準は、いったい、どこにあるの????
歌いながら大地を歩く
写真でみるかぎり栄養状態も良さそうだし、目や鼻はきれいによけてあるから、やった本人としては、すくなくとも悪意や虐待じゃない。気の利いたシャレのつもりでふざけてやったら愛猫に家出され、しかも犯罪者扱い……(−−;)” 「飼い主です」と名乗り出られなくなって愛猫と再会できないなんて、超気の毒……。(18時間前)
歌いながら大地を歩く
ちなみに、猫自身は色弱だから自分の色なんて気にしてないし、完全に乾くまではなめさせなかったはずだし、人間用のヘアカラーだから、乾いたあとならなめても一応無毒。(のはず)。過剰反応するマスメディアのほうが変。(17時間前)
歌いながら大地を歩く
……一時期のシンディ・ローパーの髪の色と同じなんだが……(^^;)…… これが虐待なら、そもそも猫をシャンプーすることのほうがレッキとした不自然な虐待行為よ……?(17時間前)
歌いながら大地を歩く
一部の人たちは、「これって虐待だよね!」と、「みんなでエキサイトする」ことに、エクスタシーというか、自己満足とか自己陶酔とか(「虐待」に対して怒っている自分は絶対正義!みたいな)、していないか……?(14分前)
歌いながら大地を歩く
当にゃんにしてみれば、飼い主は優しく「全身なでなでくりくり」してくれて、「ほぉ〜ら、とっても可愛くなったわよ〜、みんなに見せておいで♪」と、外に送り出してくれたのに……(13分前)
歌いながら大地を歩く
道で出逢った人たちからは、突然奇声や悲鳴をあげられて、「かわいくない!」という意味らしいことを叫ばれ、追い回されて捕獲され、拉致監禁されたあげくに、見知らぬ人から連続何回も、意味不明のシャンプー攻撃……(こっちのほうが、猫としてはよっぽど拷問★)(10分前)
歌いながら大地を歩く
「猫の立場で」ものを考えない人たちが、「自分の(人間都合の)美意識に合わない」という「だけ」の理由で「虐待よ!」と責め立てたせいで、飼い主は「少数意見派」として迫害され、愛猫の飼い主であると名乗れなくなってしまった……。(8分前)
歌いながら大地を歩く
実態をきちんと観察せずに安易に「虐待よ!」と叫んで思考停止し、自分は正義の味方!だと信じて他人の価値観を非難することは、ファシズムであり少数者への差別と暴力(ヘイトクライム)です。(7分前)
歌いながら大地を歩く
ちゃんと、よく、「誰が被害者なのか」を、考えよう! (猫じゃないでしょ? 「自分の美意識(≒常識)に合わない猫を見せられて不快を感じた自分」のために、怒っている、だけでしょ?(5分前)
(他の人たちのご意見は、無許可なので秘密にて。)
True Colours @シンディ・ローパー
http://www.sonymusic.co.jp/?900004_SICP-2759&900004_SICP-2759_17SFL
昔、このタイトルでコバルト文庫で、髪をピンク色に染めたツッパリ少女の話があって、けっこう気に入っていた……(作者名は忘れました☆)
(^w^;)”
コメント
我慢強くて、人間とのあいだに信頼をもってる、猫さん。
これは、染めた人間の行為は、多少軽率ではあったとしても、けっして虐待にはあたらない。
……と、思う。
どうか、勇気を持って、飼い主さん、名乗りでて、猫さんを、おうちへ連れ帰ってあげてください……。
(お願いします……!)
(もし、うちの愛猫めいにゃん様が、よそで捕まって「ノミだらけでかわいそう!」とか叫ばれて、本にゃん嫌がってるのに何回も、「超からだに悪い合成洗剤で」シャンプーされてたりしたら……(><#)
と考えると、かわいそうで涙が出ちゃうよ……★(><;)”””””””