(2010.09.27.未明入力)
さてと、眠くなるまでに幾つ入れられるか、ビシバシ行ってみましょう!
(^^;)”
>自衛隊入間基地(埼玉県)から飛び立ったとされる6機の編隊
>高度約300メートルとされる低さ
この文中の「とされる」が、妙に、
気になるんですけどね……
>としています。
としていますね……(^^;)?
さてと、眠くなるまでに幾つ入れられるか、ビシバシ行ってみましょう!
(^^;)”
全日空機が引き返す
エンジントラブル
25日午前9時50分ごろ、羽田空港を離陸したソウル・金浦空港行き全日空1291便ボーイング777型機(乗客乗員307人)のエンジンの一つにトラブルが発生し、同10時5分ごろ羽田空港に緊急着陸しました。けが人はいませんでした。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.26.)
自衛隊が編隊飛行
千葉国体開会式(略)
25日、千葉市の千葉マリンスタジアムで開かれた第65回国民体育大会(千葉国体)で、航空自衛隊宮城県松島基地第4航空団所属の「第11飛行体」(ブルーインパルス)が編隊飛行を行いました。同飛行体の国体参加は1965年の岐阜国体以来2回目。日本共産党などは「自衛隊の宣伝を任務とする同飛行体の参加はスポーツの祭典にはふさわしくない」と中止を求めていました。
強い風が吹くスタジアム。予定時刻を少し過ぎた午後2時前、自衛隊入間基地(埼玉県)から飛び立ったとされる6機の編隊が現れ、スモークを引きながら高度約300メートルとされる低さで上空を飛行しました。
現地は高層住宅、ホテル、オフィスビルなどが建ち並ぶ幕張新都心の一画。非行ルートの大半が人口密集地の上空です。同飛行体は60年の発足以来、たびたび死亡事故を起こしています。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.26.)
>自衛隊入間基地(埼玉県)から飛び立ったとされる6機の編隊
>高度約300メートルとされる低さ
この文中の「とされる」が、妙に、
気になるんですけどね……
陸自演習
新潟沿岸 民有地で
上陸を監視・原発所在地も
24日から陸上自衛隊第12旅団司令部と第12偵察隊(群馬県榛東村)が群馬、新潟両県で実施している警戒・監視演習(28日まで)の一環として、新潟県内の海岸沿いの民有地でレーダーなどを使用する訓練を行うことが25日までにわかりました。(略)
群馬県内のダムやゴルフ場跡地、新潟県内の休業中のスキー場での演習だけでなく、海岸から「進入した武装工作員」を内陸の攻撃目標となるダムなど重要施設まで追跡・警戒・監視するための広域の演習であることを示すものです。
(略)通信機材やテントを設置し昼夜通しての通信・レーダー操作訓練を行います。出雲崎、柏崎、上越では海岸を使い沿岸部を監視する訓練を行います。
武力攻撃事態対処法にもとづく事態累計ではゲリラ・特殊部隊による攻撃の目標となりやすい地域としてダムや原子力関連施設をあげ、自衛隊や警察が事態発生を察知・予知するための監視活動を行うとしています。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.26.)
>としています。
としていますね……(^^;)?
コメント