そんなわけで、「次」!
■軍事パレード爆発で12人死亡

【カイロ=時事】イラン学生通信によると、同国北西部マハバードで22日、軍事パレードの最中に爆弾が爆発し、12人が死亡、50人以上が負傷しました。イラン国営テレビによると、犠牲者の大半は軍事パレードを観覧していた女性と子どもで、軍や政府の関係者にけがはありませんでした。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.09.24.)


>犠牲者の大半は軍事パレードを観覧していた女性と子どもで、軍や政府の関係者にけがはありませんでした。

疑問1: こんな行為で本当に、「何かが変えられる」とでも?

疑問2: ……かなり怪しいなぁ……
 軍による、「自作自演」なんじゃねぇの……??

 ★||||(--;)||||★

◇2010年「平和のつどい」(日野市)
 26日(日)午後1時~4時、新町交流センター(JR日野駅徒歩4分)。
 Ⅰ部、日本軍「慰安婦」問題(パネル展とDVD上映)、ピース&エコショップコーナー(手作りグッズ、レイラなど)。
 Ⅱ部、NPT(核不拡散条約)再検討会議報告、原水爆禁止世界大会の報告。
 参加無料。
 主催=平和のつどい実行委員会。
 問い合わせ=新婦人日野支部(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.09.24.)


 地味でも地道でも非力でも微力でも。

 それでもリンゴの苗を植え、

 一滴の水を、運び続けよう!

 桑田佳祐のニューシングル

 食道がんの手術をして退院したばかりの桑田佳祐の13枚目の「本当は怖い愛とロマンス」が出た。
 シングルだが8曲も収録されており、その中に「ROCK AND ROLL HERO」という曲がある。

「米国(アメリカ)は僕のHero
 我が日本人(ほう)は従順(ウブ)なpeople」

 という皮肉っぽい歌い出しの後、

「国家(くに)を挙げての右倣え
 核なるうえは
 Go with you
 暗い過去も顧みずに
 ついて行きましょう」

「“人災列島”に夜明けは来ない…
 世相は暗い アホみたい
 政府首脳よ ニッポンは妙じゃない?」

と続いていく。
 アメリカに追従する日本政府の姿勢への批判は痛烈だ。

 昨年末に出された前回のシングル『君にサヨナラ』に入っていた「声に出して歌いたい日本文学」の中には、小林多喜二「蟹工船」も取り上げられていた。しかもそこで

「諸君、とうとう来た! 長い間、長い間俺達は待っていた。(略)
 しかし、とうとう来た。俺達は力を合わせることだ。俺達は仲間を裏切らないことだ」

という部分を歌い上げていたことに感心した。

 ロックに流れるものは、やはり反抗であり批判だ。発売が延期されている桑田のアルバムで力強い歌声が復活することを期待したい。

(予)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.09.24.)


 クワタといったら愛だの恋だのナンパだのと、ノンポリのお馬鹿ソングばっかり歌っている人かという思いこみというか偏見があって、今までまったく興味がなかったのだが。

 紹介記事、ありがとうございます。がぜん関心が高まりました……。

(しかしいつぞやの『君が代』ふぃーちゃりんぐそんぐのよーに、「発売中止」になっちゃいそうな歌詞ですねぇ……???)

 (^w^;)”


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2010年9月24日15:15

 ……あ……
 今日ついに「きれた」原因って、昨夜、寝る前に、『21世紀少年』(下)を、読んでたせいかもね……

 w(^w^;)w””

最新のコメント

日記内を検索