運転開始から40年を超えた敦賀原発1号機で点検が一度も行われていなかった/科学を装う隠蔽工作/放射線被曝が広がる実態。
2010年7月23日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。(2010.07.24.入力)
あ~、きのう暑すぎて、アップしそこなってた分……☆★
>これほど長く原発の運転を続けることは想定されていませんでした。
逆に言えば、せいぜい数十年で寿命が尽きる見込みのものに、とんでもない超高額の予算(建設資金)を、注ぎ込んだ。ってことだよね……★
たんなる発電の電力料金としては、割(コスト)に、合わないでしょ?
最初っから、日本国の「核武装」が、目的だったんじゃ……
ないの……?? ★(==#)★
古来、政治(まつりごと)の基本大本である「治水」も満足にできないよーな不良未熟なる中国政府が、「プロメテウスの火」になんか、手を出しちゃって…………
はたして、地球は……
無事に済むのか????(><+)””
あ~、きのう暑すぎて、アップしそこなってた分……☆★
敦賀原発 溶接部無点検
1号機ポンプなど
40年超実施せず
日本で初めて運転開始から40年を超えた日本原子力発電の敦賀原発1号機(福井県敦賀市)で、再循環ポンプなどの溶接部分について点検が一度も行われていなかったことが明らかになりました。同社が21日に発表しました。
問題の溶接部分は、冷却水を炉心に送り込む原子炉再循環ポンプや、原子炉圧力容器の排水用配管の弁など。いずれも、建設時に溶接が行われたものです。
日本原電は、社内に当時の設計図が残っておらず、溶接部分も保温材によって覆われたりしていたため、気がつかなかったと説明しています。
2011年に実施する予定の第33回定期検査で再循環ポンプ系の配管を取り換える工事の準備を進めている段階で、米国で当時の図面が見つかり、溶接部分があることがわかったといいます。
同機は、放射能を含む冷却水が漏れる事故で6月11日から運転を停止しています。
同社は、現在の停止期間を利用して溶接部分の検査をした結果、健全であることを確認したとしています。
解説
老朽原発 酷使やめよ
敦賀原発1号機は、現在稼働中の原発としては日本で最も古い原発です。当初、これほど長く原発の運転を続けることは想定されていませんでした。しかし、国と電力会社は地球温暖化対策を口実に、原発の新増設とともに、老朽原発を酷使する路線をひた走っています。
原発は古くなればなるほど、金属材料がもろくなったり、コンクリートの劣化が進むことから危険性が増すと専門家は指摘しています。
実際、老朽原発では死亡事故を含め、数々の事故が相次いでおり、周辺住民から不安の声があがるのは当然です。
慎重の上にも慎重さが求められる老朽原発で今回のようなずさんなことが起こる背景には、国と電力会社の「原発では重大な事故は起こらない」という根拠のない「安全神話」があります。
老朽原発の運転は一刻も早くやめるべきでえすl
(間宮利夫)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.07.23.)
>これほど長く原発の運転を続けることは想定されていませんでした。
逆に言えば、せいぜい数十年で寿命が尽きる見込みのものに、とんでもない超高額の予算(建設資金)を、注ぎ込んだ。ってことだよね……★
たんなる発電の電力料金としては、割(コスト)に、合わないでしょ?
最初っから、日本国の「核武装」が、目的だったんじゃ……
ないの……?? ★(==#)★
まやかしの “被爆認定基準” を斬る
隠された被爆
好評発売中!
なぜ、明らかに原爆症の人が被爆者認定されないのか? そこには科学を装う隠蔽工作があった。広島長崎の放射線被曝が広がる実態を、プレスコードで隠し、放射線量基準を実態とかけ離れたものにしたごまかしとからくり。多くの人が苦しむ内部被爆を無いものにしてきた米核戦略を告発し、科学に基づく正しい認定基準作りを提案。(略)
矢ヶ崎克馬[著]
四六判 定価1260円(税込)
新日本出版社(略)
http:///www.shinnihon-net.co.jp
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.07.23.)
■中国、高速中性子炉が初臨海
【北京=時事】中国の原子力発電事業を担う中国核工業集団は21日、「第4世代原子炉」と呼ばれる高速中性子炉の実験炉が、核分裂反応の継続する臨海に初めて達したと発表しました。中国新聞社電は、中国が世界有数の高速炉技術を握る国家の仲間入りをしたと伝えました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.07.23.)
■中国の水害死者が700人超える
【北京=小寺松雄】中国の国歌水害対策本部は22日、増水期に入ってからの水害による死者と行方不明者が21日時点でそれぞれ701人、347人と発表しました。それ以降も狭西省で死者がでており、22日の全国集計が出るとさらに増えるとみられます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.07.23.)
古来、政治(まつりごと)の基本大本である「治水」も満足にできないよーな不良未熟なる中国政府が、「プロメテウスの火」になんか、手を出しちゃって…………
はたして、地球は……
無事に済むのか????(><+)””
コメント