下書きというか殴り書きなので相互リンク様のみ☆

 (^^;)”

(……と、思っていたんですけど……。

 事実無根な妄想に過ぎなかったらまずいんでオープンにするかどうか迷ってたんですが、まぁ、どうも、「限りなく疑わしい」らしいので……

 公開情報に、しておきます……。(^^;)”
(@2010.07.16. >http://85358.diarynote.jp/201007161121447029/ の、「参照用」に!)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54706936&comment_count=7&comm_id=4974352

7 2010年07月14日 13:59 歌いながら大地を歩く

 それから、今回の「敗因」について、気になっていることがいくつかあるのですが。

 赤旗編集部宛にちゃんとまとまった文を書こうとか思っているうちに日が経ってしまいそうなので、こちらでちょっと書かせていただきますね。(なので、中央につながってる方とかに、伝えていただければと思います☆)

1.もしかして、若年富裕ニート層(渋谷のちーまーあたりとか、新宿や池袋あたりの深夜の繁華街を徘徊しているようなギャル系とか、今まで選挙に行ったことなんかない、超のつく無関心層だったあたり)を狙い打ちにして、ケータイサイトなどで「割のいいアルバイト募集!」などのツリで? 不特定多数の人間を集めて、組織的あるいは意図的な「のませくわせ」の集票作戦を展開した党がある。
 んじゃないかなぁ……という、(はっきりした証拠はなにもないのですが)印象があります。

 選挙の直前(2週間ぐらい)のあいだ、どうも、あちこちの飲み屋さんで、学校のサークルでもない、夏休み前の合コンでもない、「他人のおごりでタダ酒のんで、イケメンのオトナからちやほやされて、分かり易い、自分たちに都合のいい話を聴かされて、ハイになってる、深夜の酔っぱらい集団」を、不自然に多数、あちこちで見かけました。

(はじめはサッカー観戦かと思っていたのですが。なぜか必ず、いい気分で酔っぱらってる若い連中のそばに、年齢層も人種もちょっと違う、幹事というか引率?風の男が、ひっそりと立って、世話?をやいてるんですよね……)

 選挙前日の夜、そうしたコたちの集団にも、めげずに小池チラシを配ろうとしたら、どう見ても選挙や政治に関心の高い層とは見えない(投票に行ったことがあるとは思えない)化粧ばりばりの安っぽいカッコウをした若い女のコが、はっきりと、

「アタシ消費税賛成だよ!」と叫ぶとか。

 隣の男のコが、共産党に敵意のあるらしい冷ややか~な視線を向けて鼻で笑ってくるとか、してました。

(うちの地元の田舎な駅で、今までにはなかった反応です。)
(20代前半の、20人ぐらいの集団が、どうも、「タダで」高いアイスクリームを「おごってもらった」らしく、そのままみんなで(店の前でしゃがみこんで)行儀悪く食べている最中だったんですが……)

 創価学会の若い連中かとも思いましたが、それにしては学歴とか服装とか行状とかが学会青年部とは違いすぎますし。

 今回の結果(不自然すぎるほどの特定党の票の伸び)を見ると、なにかがおかしい、と思うのです。

 どうも、ケータイサイトなどを通じて集めた若い連中を使って、ヒットラーユーゲントとか紅衛兵とか、サダト大統領の親衛隊とか、そういった類の集団が、育成されようとしている……

 のでは、ないでしょうか? (><;)”



(長いので一度分けます。)


8 2010年07月14日 14:21 歌いながら大地を歩く

 集められていた若い連中は、おそらく、親は「勝ち組」の保守層で、経済的には安定している(お小遣いは十分貰える、就職できなくても当面の衣食住に不自由はない)しかし、学歴格差社会のなかで、偏差値競争に敗れてしまって、自分の価値を見失ってしまって深夜の街角を無数に放浪している…… そういう集団です。

 テレビはバラエティしか見ない、ニュースはケータイで芸能関係しか読まない、通勤時間やお昼の時間帯の駅頭や街頭宣伝なんか聞かない、玄関ポストにチラシを入れても(おそらく「専業主婦」である「教育に失敗してしまった教育ママ」が、ゴミとして処理してしまうので)読む機会すらない。そういう、今までまったく日本共産党の声を届ける機会がなかったであろう集団です。

 そして、彼らもまた時代と社会の(とくに偏差値偏重教育のゆがみと、現在の超就職難の)犠牲者であろうと思います。

 彼らが、まちがった(?)情報に踊らされて、日本の再軍備賛成とか、在日外国人を排斥すれば自分たちにも就職の機会が巡ってくるはずだ…… とかいう思想(?)に、凝り固まってしまう前に。

 だれかが、彼らと、接点を……

 持たないと。と、思うのです。




 いい機会です。

 小池ドクター、国会治療は一休みして、現場の最前線の臨床治療に、戻ってくださいよ。

 深夜、孤立して、徘徊している彼らと……

「夜回り先生」ならぬ「夜回りドクター」として。

 、本当の政治の話を、

 彼らと一緒に、歌舞伎町の地べたに座って、一緒に缶ビールをあおりながら、ゆっくり、わかりやすい言葉で、きちんと……

 誠意を持って伝えていってくれる、

 若くて、元気が良くて、殴られたり犯されたりする心配のない、
 彼らから一目おいてもらえる存在感の、

 頑丈な人材が、必要だと思うんです……。






 小池ドクター、お願いしますよ……



 彼らと、話を、してみてあげてください………………。




9 2010年07月14日 14:43 歌いながら大地を歩く

2. 11日深夜だったか12日早朝だったかの配信の「民主党が『敗因は消費税だ』と言った」というmixiニュースに対して、無慮数百にのぼるmixi日記でコメントが書かれていましたが。

(すいません、それのトリガーをコピっておくのを忘れてしまったんですが。)

 意見の大半は自民党の支持者であるネトウヨな皆さんからのものでしたが、

① 消費税じゃねーよ! 今まで一年間の言動だよ!
 それが不信感を生んだんだってこども解らないよーじゃ、もーだめだよ!

② 消費税じゃねーよ! 外国人優遇3法(参政権とか)のせいだよ、この売国奴!
 われわれの税金を不法入国(?)の外人の生活保護費に使われてたまるかよ!

という、2つの論調が主でした。

 ①はなるほどその通り。
(で、それでなんで、共産党じゃなくて自民党に入れるの?)と思うのですが。

 ②については。

 今まで、赤旗などでは、まったく触れられてこなかった(あるいは、意図的に忌避されてきた?)問題点だと思うのです。

 私個人は、生まれた時から日本に在住している「外国人」(主に韓国・朝鮮籍のかたがた)の参政権は、国政レベルまで含めて、ふつうに認めるべきだと思うのですが。

 それに関しては、異論がある、という人も含めて、もっともっと、オープンに、大きな場所での議論が展開されてしかるべきだと思いますし。

 ちまたに氾濫している怪しげなネット情報とかで、「中国が日本に攻めてくる準備をしている!」とか、「大阪の入国管理局を素通り?した中国人移民の数十人が、ウソの申請で不法に生活保護を受給していた……こりゃ大変!」(<大阪市長だか大阪府知事だかが対策に動いています!)などなどのニュースに、かなりまともそうな学識や経験のあるであろうオトナたちまで、うっかり踊らされてにわか排外主義者に走ってたり、してます。

(まぁ、日本共産党が対中国報道、とりわけチベット問題に関しては、少し(かなり)おかしい(偏向している)んじゃないか、という私の指摘は、今までも直接あちこちで訴えては物議を醸してきたので、ここでは省きますが……。)


 また、
 日本共産党員の大半は、民主党を「米国の犬!」扱いしていますが、
 ネトウヨ勢力の大半は、民主党は「中国の犬!」だと思っています。

 (--;)”

 この、認識の違いは、どこから発生、しているんでしょうか……??????



10 2010年07月14日 14:53 歌いながら大地を歩く

 赤旗編集部にお願いです。

一、 民主党の政策は、親米なのか、親中なのか、左翼と右翼の両方から「敵方」呼ばわりされているのはなぜなのか、客観的に、分析してみてください。

二、 中国などからの移民(合法的な入国者)が異常に増えている、しかも、その連中は働こうともせずに、日本の税金から生活保護費をもらって、遊んで暮らしている! という、ネット上の一部でまことしやかに語られている情報は……

 ある程度までは真実なのでしょうか、
 それともまったくの虚偽なのでしょうか。

(私自身、かつて「いのけん」という(湯浅さんの出身母体であった)NGOで、不法就労外国人に対して日本のニューカンがやらかしている暴挙の数々を現場で見た限りでは…… かぎりなく根拠希薄なデマではないのか? と、思うのですが……)


 そういう情報(うわさ)が、ある。

 ということを、まず報道してください。


 そして、それについての真偽をよく調べて、きちんとした事実を、報道してください。

 なおかつ、

 a.その嘘(?)が、だれの、どういう意図によってバラまかれているものなのか?

 b.どう説明すれば、その嘘に騙されている人たちの、目を覚まさせることができるのか?

 ……を、具体的なデータとか数値とかグラフ入りで、
 一般の日本共産党員に、ひろく教えてください。

 c.abの情報を、げんにすでに騙されている、共産党の意見なんかに対して聞く耳をすでに持っていない、2ちゃんねらーとかのネトウヨ人種に伝え広める方策を……

(わたしも思いつかないんですが)

 考えて、ください。




 それが、次の選挙に向けて、日本共産党中央委員会が、新たに開拓しなければならない分野だと、思います。





(長々とすいません★)



(2010.07.16.追加)
13 2010年07月14日 23:59 歌いながら大地を歩く

 訂正ですっ★

× サダト大統領
○ カダフィ大佐。

 ……なんだか、書いてるあいだに、頭の中が混線してしまっていたようです。どうもすいません……☆☆(--;)””



14 2010年07月15日 15:07 歌いながら大地を歩く

 あ、民主党敗北の理由は「消費税じゃないッ!」のニュースのトリガー、ありました。
 これです☆
 http://news.mixi.jp/list_quote_diary.pl?page=1&id=1272699

 あほばっかり! と思う一方で、危機感も(深刻に)感じます……。

 (--;)”



コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2010年7月16日11:01

>うちの地元の田舎な駅

 東京都日野市・高幡不動です☆

最新のコメント

日記内を検索