切られるのは国民の声。
2010年6月27日 くたばれ!カイザー(ん)!増税反対の声 封殺する暴挙
民主の衆院比例削減方針
志位委員長が批判
日本共産党の志位和夫委員長は26日、民法BS番組の収録で、民主党が衆院比例定数を80削減するための法案を次期臨時国会に提出する方針を示したことについて問われ、「『政治家が身を切る』というが、切られるのは国民の声であり、消費税増税反対の声だ。絶対に反対だ」ときびしく批判しました。
志位氏は、現行の衆院選挙制度のなかで、民意を反映する唯一の制度である比例代表の定数が80削減されれば、民主党と自民党だけで議席の95%を独占することになり、「そうなれば、消費税増税反対の声も、沖縄新基地建設反対の声も、国会に届かなくなる」と指摘。民主党が、次期臨時国会で法案を提出し、次期総選挙までに成立させたいといっていることについて、「民主党は、消費税増税について『2010年度内に方針をとりまとめ、すみやかに法案を提出し、成立を期したい』と公言している。次の総選挙では、消費税増税についてのさらなる国民の審判を受けることになるが、その前に比例定数を大幅削減することで、消費税増税反対の声を国会に届かなくしてしまおう、事前に封殺してしまおうというものだ。いわば国民に“猿ぐつわ”をかませ、それで次の総選挙をおこなうというものだ。こうした暴挙は絶対に許すわけにはいかない」と強調しました。
そのうえで、「政治家が身を切る」というなら、年間320億円もの政党助成金こそ撤廃すべきだと強調。「民主党は、党本部の収入の実に84%は政党助成金だ。まるで『国営政党』ではないか。自分たちは国民の税金のうえにぬくぬくとあぐらをかきながら、国民の民意切り捨ての方針を平然とうちだす。民主主義破壊の暴走を許してはならない」とのべました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.06.27.)
議員の定数削減というのは、「少数選挙区制(1人区制)」と並んで、
民主主義の原則に反する、「言論封殺」の行為です。
そんなことを企んでいる独裁暗黒政党予備軍の連中が、「民主」党を自称するとは、笑わせる……
みなさん、
民主(自称)「おれおれサギ」政党の
詐欺(うそ)に……。
騙されないように!!!!
コメント