(※無断転載※)
 日野・まちウォッチングの会 第3回交流会
 市立病院の立直しは
 どこまで進んだか

 - 施設紹介と経営改革の到達点を聞く -

 全国の公立病院で「閉鎖・民営化」などの動きが進んでいる中、一時は「産科病棟閉鎖」などのニュースも伝えられ、心配された市立病院。その後、さまざまな改革努力が重ねられて、急速に危機的状況から抜け出つつあると伝えられています。市内最高レベルの医療設備などの施設を紹介していただいた後、経営改革の到達点を聞き、話し合います。

 お話・ 河内久男経営専門監
 定員・ 70人
 参加費・ 無料(資料代実費負担あり)(略)

 日時 6月12日(土)午後1時30分~
 市立病院一階受付前ホール

 主催・ 日野 町ウォッチングの会
 http://hinomwatch.exblog.jp/


 日野をウォッチングする
 市民プロジェクトがか始動!


 日野のまちのこと、ご一緒に考えてみませんか?
 意外に少ない身近なまちの情報・生きたまちをみる
(略)

 みんなでまちの情報を伝えあい、交流する
 「日野 まちウォッチングの会」(略)

コメント

最新のコメント

日記内を検索