国家戦略?マスコミ工作。
 荒井氏 知人宅に “事務所”
 国家戦略相
 経費6年で4200万円計上
 家賃払わず

 荒井聡国家戦略相(衆院北海道3区)の政治団体「荒井さとし政治活動後援会」が、東京都内の知人男性が住むマンションを「主たる事務所」の所在地として届け出、経常経費として2008年までの6年間に計約4200万円を計上していたことが9日、分かりました。荒井氏は菅直人首相の側近。家賃は払われておらず、計上した経費の使途の全容を説明する責任があります。
 事務諸費問題をめぐっては、自民党政権時代に、松岡利勝元農水相(故人)、赤城徳彦元農水相、太田誠一元農水相が、賃料のかからない議員会館や自宅、秘書宅を事務所所在地として届け出、巨額の経費を計上していたことが発覚。あいついで辞任するなどの引き金となりました。
 総務省によると、同後援会は、1993年13月に設立、2002年12月に所在地を横浜市から東京都府中市に移しました。事務所とされるマンションには、事務所を示す看板などはなく、個人の表札がかかっているだけ。
 03~08年の政治資金収支報告書によると、この間の事務諸経費は総額約4222万円で、うち人件費は計約2741万円、備品・消耗品費が計約463万円、事務所費が計約1013万円。光熱水費はゼロでした。
 同日、荒井氏に代わって「問題ない」と説明した民主党の細野豪志幹事長も「家賃を払った事実はない」としており、4000万円を超す経費の使途について、本人が説明する必要があります。(略)
 おもな収入は、毎年開催している政治資金集めパーティーで、金額や約1100万円~約1400万円。事務所経費以外の支出は、パーティーの開催経費や荒井氏の別の政治団体への寄付で、06年には、菅首相が率いる議員グループ「国のかたち研究会」に6万円支出しています。(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.06.10.)


>荒井聡国家戦略相
>荒井氏は菅直人首相の側近。
>光熱水費はゼロ
>荒井氏に代わって「問題ない」と説明した民主党の細野豪志幹事長

 ……こーゆーことする人たちの「国家戦略」とか「国防」とか「抑止力」って……

 なにを、だれから、どう守る(隠す/誤魔化す/ちょろまかす……?)
 の????

 官房機密費 使途示せ
 塩川議員
 菅政権に質問主意書

 日本共産党の塩川鉄也衆院議員は9日までに、菅新政権に対し、官房機密費(内閣官房報償費)の使途や鳩山政権から引き継いだ未使用残高の公開を求めるとともに、不正使用の調査を行う意思の有無をただす質問主意書を提出しました。
 質問主意書は、歴代政権が政界・マスコミ工作のために官房機密費を使用してきた実態について調査・解明する努力の意思があるかどうかについてもただしています。
 鳩山政権当時の平野博文官房長官は、塩川議員が衆院予算委員会や内閣委員会で官房機密費の使途の公開や過去の政権の不正使用の調査を要求したのに対し、いずれも拒否してきました。
 自民党政権の官房長官を務めた野中広務氏は四月放映のテレビ番組で、盆暮れに評論家への「お届け」が恒例となっていた実態など、同機密費が政界・言論界工作に使われていたことを暴露しました。
 質問主意書提出にあたって、塩川議員は次のように語りました。

「民主党政権は官房機密費の使途も公開せず、毎月6000万円を使い続けてきた。『クリーンな政治を取り戻す』(鳩山前首相の辞任表明)、『国民の信頼を回復する』(菅首相)というのなら、菅内閣は質問主意書への答弁を通じて国民に対し誠実な姿勢を示すべきだ」

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.06.10.)


 おまけの画像は、きのうアメーバで偶然発見したやつ♪
 (^^;)h
 http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10557075655.html

コメント

最新のコメント

日記内を検索