mixi渉猟中。こりゃすごい♪
 !(^^)!
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52605771&comment_count=6&comm_id=443698
サービス残業撲滅委員会 トピック
サービス残業代はいくらもらえるか?
2010年04月28日 19:04 いろいろ辞めました

「社長、サービス残業代請求問題はこう解決しましょう」という本を読みました。
従業員側は読まないとでも思ったのか、残業代請求から会社を守る本のはずが、会社側に不利な内容を晒しまくってます(笑)


残業代請求ってすごいですね。
1日1時間のサービス残業でも2年間してたら【220万円】ももらえるそうで。(月収30万円の場合)

1日1時間なんて余裕で越えてるんですけど(笑)


残業代訴訟の対策ができている会社は少ないそうなので
今ならまだほぼ訴えたら勝ちらしいです。(法律は従業員に有利らしいです)

そして、専門家に頼めば意外と簡単だということも。


http://bit.ly/dsarU0
あやしい顔のおっさんかと思いきや、Allaboutにも出ている専門家らしく、知り合いの社労士に聞いたら、本当にほとんどの会社は請求されたら終わりだそうです。(社労士は”会社を守る側”が多いので彼には頼めませんが)


働いてるんだから取り返すべきですよね。
辞める前に絶対やろう。


辞めたあとでも2年分遡って取り返せるらしいです。
早く知ってたら前の会社でも・・・(欲張りすぎですかねw)


コメント(6件)

2 2010年04月28日 19:51 いろいろ辞めました

顔があやしすぎるらしいので公式なプロフィールリンク貼ります

Allabout プロファイル
http://profile.allabout.co.jp/fs/kotake


3 2010年04月29日 22:29 kaz

確かに「訴えたら勝ち(※ただし証拠は全て揃える)」ですが、裁判に勝つことと未払い残業代が 貰えることとは、また別の話です。労基署や裁判所命令に従うぐらいのホワイト企業なら最初から払うわけで、サビ残させる会社はそんな命令なんて余裕で無視します。
また(ベンツ買ったから、自社ビル建てたから)「金が無い。無い袖は振れない。支払い能力が無い」と主張されると、企業側に付きがちな裁判官なんてアッサリ減額を認めます。
本当のブラック企業相手だと、裁判に勝ってからもサラ金や税務徴収官もビックリの取り立てしないと取り返せません。過去に複数回、税務署のガサ入れ食らってるような「踏み倒しの常習犯」相手 に素人がそんな簡単に、裁判に勝ったからと言って未払い賃金の回収が出来るわけではないです。


4 2010年05月01日 19:57 にしざ@わ/CR-Z

労組はかっこ悪いし、裁判も面倒だからとしてやくざ雇った奴も居ると聞きました。    

新しいビジネスですか...


6 2010年05月01日 20:03 にしざ@わ/CR-Z

悪いけど、私今まで、3件以上 400万円以上、
不払いは取り返しているけどほとんど 独学です。 
一度は相手が役所だったから、主要新聞に載ったし。

事実である証拠を積み上げるだけですよ。 
後は少しだけの勇気。
悪い事してもばれますね。

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2013年5月3日15:54

 ……こうゆうの「知ってた」おかげで、興部のトミタ地獄ファームから逃亡できました……。

 役には立つよ、赤旗。「平時だったら」ね……。

 (^へ^;)

最新のコメント

日記内を検索