■手術患者に寄付募る
東京医科大八王子医療センターが生体肝移植手術を受ける予定の患者に寄付を募り、11人から計1173万円余を受け取っていたことが1日、分かりました。寄付金は、移植手術を指導した外部医師への謝礼や、保険適用外の薬剤費に充てたといいます。
同センターによると、患者に寄付の説明をしたのは、当時の第5外科主任教授と准教授(ともに退職)。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.02.)
……手術の前後に「付け届け」が要求されるのは、日本の病院の悪しき慣行であって、今に始まったことじゃないと思うけど……
問題視されて処分されるようになってきたのなら、それは朗報……だよねぇ?
(たぶん?)
HPで発信し
出会いも多く
千葉・東金市(略)(67歳)
私はホームページ「みよちゃん通信」を開設しています。有機農法や里山活動を通して自然環境や農業・食のこと、戦争や平和のこと、介護のことなどを、体験取材して自分の目線で発信しております。ホームページをご覧くださった方々が、少しでも参考になればと思っています。
(略)多くの方々との出会いがあり、(略)多くのお友達もできました。
(略)音楽を聞いたり、依頼されたチラシやはがき、福祉ネットの広報紙作りなどをしたりしています。パソコンは私にとってかけがえのないパートナーです。
そのほかに、地域の福祉活動で、中高年の方々にパソコンを教えています。年老いて外出できなくなってもパソコンで情報を得られ、友達ともメールでつながり、インターネットで乗ずに買い物をすれば、日常の生活はできるし、孤独感に陥ることもないのでは…。
生活の知恵として中高年にもパソコンは必要だと思っています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.02.)
Tさんも、もっと「ネット友達」とかを、増やせば良かったのにね……
(--;) 「一人遊び」ばっかりだったから!
コメント
ダイアリーノートが楽しい事、一番、大切な事じゃないか?
まずは、自分のコメントが人を不愉快にさせない事が、一番、大切じゃないか?
ネット環境、
ネットマナー、
サイバーマナーは、大切な事だ。
こども達が、学校裏サイトで困ってる。
こどもが、マネしたら、困るような言葉遣い、
嫌味な言い方、止めない♪
以下のどのへんが「嫌みなコメント」なんでしょうか?
ミカエルさんの歪んだ感性のほうが、よっぽど問題だと思う……★
(--;)
***************
桐木りす2010年5月2日22:40
同世代ですねーw
なるほど、物価の問題って……「円」の強弱ですか!
と、納得がいきました……
でも、電波の問題って……
今、「地デジ化」一色でしょ?
見れるTV局を増やすどころか、
「なにも見られなくなる!」ってパニックを起こしてる貧窮家庭のほうが多いと思うんですけど……
そのへんどーでしょー……????
***************
これでトンガルかねぇ……????
ネット環境を悪くするコメントを書いているのは、いったいどっち??
(まぁ、あたまのへんなひとにも、生存の権利はあるよ☆)
こういう言葉を、平気で、同じサイトの人間に使う事さ、リス♪
「あたまのへんな人」?
リスは、
「あたまのへんな人」のことを、笑う人なんだ、
てっきり、弱い人間の味方だと思ってたのに、残念♪
じゃあ、邪魔したね♪
地デジで、困る人はリスが心配したら良い、
アタシまで、同じ心配する必要は無いだろ?
全員が、同じテーマを心配する必要など無い。
アタシは、うつらないTV局のある事の解消を、技術者などの聞いて心配したいと思う。
同意してくれるかい?
同意してくれたら、それで、いい。
邪魔したな♪
相手が、一生懸命に1700字も書いてるテーマを・・・。
一言の元に否定したでしょう?
書くその前には、相手は、何時間も考えるのに、
時間を費やしてるかもしれないんだよ~?
なるほど、リスのコメントだけを読めば、全然、おかしくないよ?
でも、相手が一生懸命、誰かのために、
あたしの場合は、親戚、親族のために、家族のために心配しているテーマ自身を否定してるから、
罪が重く感じたって訳♪
それに、みんな一緒の心配しろっていう所が、
腑に落ちない・・・。
人とは違うポイントを見つけた事を、
新鮮に、感じてるから・・・。
>相手が、一生懸命に1700字も書いてるテーマを・・・。
>一言の元に否定したでしょう?
>書くその前には、相手は、何時間も考えるのに、
>時間を費やしてるかもしれないんだよ~?
あぁ、ごめんね?
「あたまのへんなひと」じゃなくて
「あたまのわるいひと」なのねぇ?
むりして、自分でもよく解っていないことを、書かないほうがいいんじゃないの? 恥をかくだけなんだしさ……
(なにかをおおやけの場で書くなら、
誰からどんなコメントを書かれてもかまわないというだけの、
覚悟してから、堂々と、書きな?)
>人とは違うポイントを見つけた事を、
自分と身内のことしか心配する気がない心の狭さのうえに、
視野まで狭いわけね?
おまえさんみたいなのがことごとしく「自分の意見」なんてふりかざしては他人を攻撃して回るから、ネット環境を「気持ちの悪い場所」にしてるんだよ……。
(自覚を持て! あんたは脳の小ささに比例して、自我が肥大しすぎてる!)
※「自我が肥大」の意味がわからなかったら、小学校からやりなおせ!
べつの言い方をするなら、「自意識過剰。」の一言。