米原子力空母の放射性廃棄物
横須賀沖に搬出船か
米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)が、原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)の定期整備にともない発生する放射性廃棄物を搬出する問題で、搬出に使用するとみられる米国籍の大型貨物船(略)が14日、同基地沖合に停泊しています。(略)
整備作業中のGWでは、艦載機の格納用エレベーターの上に薄い黄色のコンテナが置かれていました。(略)
米海軍の発表では放射性廃棄物の搬出は16日におこなわれます。大型貨物船は同日正午前に出航する予定です。
内容確認と中止要求を
横須賀市に市民団体が要請
米海軍横須賀基地(略)定期整備で発生した放射性廃棄物を16日にも搬出する問題について「原子力空母母港化の是非を問う住民投票を成功させる会」は14日、吉田雄人市長あてに、市として搬出量や内容の査察、放射能チェックを行うことと、放射性廃棄物の搬出作業の中止を米政府に求めることを要請しました。
(略)米海軍が米民間運搬船会社に示した傭船(ようせん)契約に、搬出貨物に液体が含まれていることなどをあげ、搬出量が昨年より増える可能性があることを指摘。米軍が搬出するとしている「固形物」についても、高濃度の放射能汚染されたフィルターなどが想定されるとして、貨物の中身の確認が必要だと強調しました。また、搬出は、「放射能にさらされた物質は外国の港にある間は、通常の原子力艦から搬出(リムーヴ)されることはない」とした日米間の1964年の覚書(エードメモワール)を破るものであり、市民の不信を広げているとのべました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.15.)
定期整備 廃棄物あす搬出
横須賀 米原子力空母GW
米海軍横須賀基地に配備された原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)の定期整備(1月開始)が最終段階に入り、放射性廃棄物の搬出作業が16日に行われる予定です。配備(2008年9月)後1回目の定期整備(09年)と比べ、今回の定期整備は規模・内容ともに拡大している実態が明らかになっています。
昨年より拡大
貨物最大12個
米側は、搬出されるのは定期整備に伴い発生する「非常に低レベルの放射能にさらされた固形廃棄物」と説明。「安全性」を強調しています。しかし、数量などは明らかにしていません。
米軍が運搬業者に提示した契約条件によれば、運ぶ貨物は最大12個としています。うち一般廃棄物はコンテナ6個で、ほかに放射性物質で汚染された貨物2個。また搬出物に酸かアルカリの腐食液もあるとしています。貨物の重さはいずれも13.6トン以内となっています。
昨年の整備後に運ばれたのは、固形物のみ全1トンといわれました。今回の契約条件の内容は、それと比べて大規模な搬出を想定しています。
横浜国大の元教員の今野宏さん(物理学)は「固体は交換が必要な放射能を帯びた部品だ。腐食液もあるとすれば、それは放射能を帯びた一次冷却水と冷却管洗浄液が混合したものである可能性が高い」と危険性を指摘します。GWの接岸壁には一次冷却水を供給できる施設も建造されています。
「放射能基地」へ変ぼう示す
原子炉も対象
米海軍は定期整備の対象は、原子炉の炉心に直結する一次系設備(原子炉圧力容器とそれに直結する冷却管系)を含む原子力推進プラントだとしています。(略)
外務省は定期整備について「原子炉修理はおこなわない」と説明します。しかし前回の定期整備時の技術者募集広告(08年)が示した整備対象には「原子炉プラントと推進プラントのシステム:と、原子炉であることを明記。整備内容では「オーバーホール、改造、交換、修理、保守」としました。
オーバーホールとは、機械を部品の段階まで分解し洗浄、検査のうえ、不良個所を交換、修理、組み立て直す作業です。一次系設備は、高温・高圧のもと傷や変形を生じ、中性子線にさらされることで放射能を帯びます。
原子力艦船などの整備を指導する米西海岸ワシントン州のピュージェット・サウンド海軍造船所は、GW横須賀配備前から、横須賀分遣隊で働く、原子炉のオーバーホール経験のある核管理・技術者の募集を繰り返してきました。
米軍や日本政府は、さかんに「安全性」を強調しますが、今回の定期整備の実態は、横須賀基地が危険な「放射能基地」へ変ぼうしていることを示します。
(神奈川県・大貫清文)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.15.)
Tweet
最新の日記
<<
2025年5月
>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日記内を検索
コメント