外国の博物館に
2010年4月10日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連国際会議が閉幕
文化財返還求める声明
要求リスト ユネスコに提言へ
【カイロ=時事】盗掘などで国外に持ち出され、外国の博物館に収蔵されている文化財の返還を求めるエジプト政府主催の国際会議が8日、閉幕しました。参加国が遺物の返還要求リストを作成したほか、文化財を守るため国際的な法的枠組み構築の必要性を訴える共同声明をまとめました。(略)「盗まれた遺物を取り戻すために初めて結束した」と、共同歩調を取って返還実現を図る重要性を強調しました。
遺物返還をめぐっては、盗掘か合法的に持ち出されたかで水掛け論になることも多いほか、国外の文化財を多く所有する英仏独などは今会議に参加しておらず、直ちに遺物の返還につながるわけではありません。
エジプトは、ベルリンの「新博物館」にある古代エジプト王妃ネフェルティティの胸像や大英博物館所蔵の古代文字が刻まれた石碑ロゼッタストーンなど6点の返還を求めています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.10.)
……中国政府も、チベット自治政府に、「チベットの秘宝」(仏具・仏像)の数々を、速やかに返還してくださ~い………………★★
コメント