号 泣。 4
2010年3月31日 ( 「 T T - ふぁいる 」 (仮称) ) コメント (3)……えーーーっと、だから~
なんの話だったっっけぇ~????
そうそう。
Tさんは、死んじゃいました。よりによって、今、この「タイミング」で。
それでね?
出稼ぎバイト先の「シフト削り」は、自力で抗議して撤回させて、低空飛行ながらも何とか続いているので。そして、出張整体の仕事は、消えてしまった常連さんたちのうちから何人かは(回数や頻度は減らしながらも)戻ってきてくれたし、新しいお客さんもぼちぼち増え始めてきたし。
毎月末、1~2万円の借金増加、程度で、まぁ、小康状態で。
ていうか、この金額なら、「もちょっと節約!」てすれば、自力でなんとかなる金額……
なのに、危機感が足りなくて、得意の「節約術」を思い出すことなく、のんびりしていた私……
(いえ、けっして、世間の標準で言ったら、さしたる贅沢をしていたわけではないのですが…… むしろかなり貧民なのですが……
でも、誰にいいわけをしても、私自身が知っている。私は昔、一番鬱が酷くて働けなかったころ、月収7万円(うち家賃5万8千円)で、それでも、3年ぐらい、なんとか生き延びていたのだ……☆☆)
えぇと。
何の話?
そうそう。
カードで借金。
これ怖い。
慣れると、借りることに、抵抗なくなる。
「借りてる」のに、「おろしてくる」って、心のなかで、言っちゃってる。
それで。毎月1~2万ずつ、無抵抗な感じで、(時々発作的に良心の呵責だの将来への不安だのホームレスへの恐怖だの……は、感じながらも、無理して騙して「感じないように」……自分を、ごまかしながら。)
それでね? 限度額50万円だったの。昔のバブル時代の派遣で月収30万円ぐらいだった時代に作ってそのまんまだったカードだもんだから。
まだまだ余裕で借りられる。
返すときのことは、いまは、考えたくないの……………………
(まだまだ続く……☆)
コメント
今度はまた「時間になったので」出稼ぎバイトに行ってきます……
(^^;)””
心配させるような内容ですが、最後には、ちゃんと「笑えるオチ」がつきますので……
しばらく、はらはらどきどきしながら、少々お待ち下さいませ……(w)
(--;)”
http: //85358.diarynote.jp/201005012318024933
(^^;)”””””””””””っ