違う土壌で実験の疑い
 築地移転 清水都議が追及

 東京都が築地市場の移転予定地(江東区豊洲の東京ガス工場跡地)で行った土壌汚染処理実験で、高濃度の有害物質で汚染された土壌とずれた位置から土壌を採取し「無害化できることが実証」されたと報告していた疑いが18日、明らかになりました。都議会経済・港湾委員会で日本共産党の清水ひで子都議が都を追及しました。
 都が10日に公表した実験の中間報告は高濃度の汚染土壌が環境基準以下に浄化できたとしましたが、実験で採取した試料の実験前データ(初期値)は公表せず、2008年の別の調査と比較していたことが発覚しています。清水氏は公表した5カ所のうち1カ所は08年調査で環境基準の170倍のシアン化合物が検出された土壌よりも上の場所から試料を採取し、別の地点でも8.4倍のベンゼンが検出された場所の直下から採取していたことを指摘しました。
 清水氏は実験の仕様書を示し「採取を指定した地点と汚染の場所がずれている」と述べ、08年調査の値と比較したのは間違いだと批判。中間報告が初期値を示さないことについても「処理後の数値だけ示して(無害化が)『実証された』というのは成り立たない」と追及し全情報を明らかにして豊洲移転関連経費を予算案から削除し現在地再整備の検討に入るよう迫りました。
 都中央卸売市場の岡田至市場長は「初期値はできるだけ早く出す」と答え、宮良真担当部長は実験で採取した土壌の位置が違うことを否定しませんでした。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.03.20.)


>実験で採取した土壌の位置が違うこと

 詐欺である。

 完全な、詐欺である。

 民間で、こんなことやってたら、あっというまに「消費者庁」に訴えられる。

 ていうか、民法・刑法に引っかかる!!



 そんな詐欺行為を、みんなの払った税金使って、やりやがってる現都知事。



 いったい、豊洲にむりやり築地を移転させると……




 いくらの、リベートが貰えるの????

 ★(==;)★

コメント

最新のコメント

日記内を検索