[mixi] イベントのお知らせ
送信日時: 2010年3月15日 16:06:26
桐木 りすさん、こんにちは。 mixiからのお知らせです。
シバレイ さんからおすすめイベントのお知らせがあります。新たな交流のきっかけとしてご参加されてみてはいかがでしょうか。
イベント名:【転送歓迎】
「イラク戦争なんだったの !?」 開戦から7年 検証シンポジウム
メッセージ: お世話になっております、志葉です。
21日にイラク戦争検証シンポジウムを行うのですが、私がバタバタとしてたせいもあり、告知がすすんでいません(涙目)。つきましては、当日までの告知協力よろしくお願いしますm(--)m 勿論、当日のご参加は大歓迎です!!
以下、転送歓迎。----------------------------
「イラク戦争なんだったの !?」 開戦から7年 検証シンポジウム
「大義のない戦争」「石油のための戦争」として、世界中で反対の声が上がったにも拘らず、2003年3月20日、強行されたイラク戦争。日本でも、盛り上がる戦争反対の世論を無視し、当時の小泉首相が戦争支持を表明しました。
あれから7年、日本の検証を求める動きが全国各地で高まりつつあります。昨年、イギリスやオランダでイラク戦争の独立検証委員会が設置されたことを受け、私たちは同年11月、「イラク戦争なんだったの!?―イラク戦争の検証を求めるネットワーク」を立ち上げました。
有志の国会議員も応え、すでに80人余りが「イラク戦争検証を行うべき」との議員署名に賛同。岡田外相も国会で、検証を行いたいとの意向を明らかにしました。
イラク戦争の検証は、日米同盟や憲法論議、国際社会の中での役割、そして私達の税金の使われ方など、今後の日本のあり方を問う上でも、重要ではないでしょうか。
このたび、私たちは、“日本での検証を実現するためには何が必要か?”“検証すべきことは何か?”“検証を経て、私たちは何を求めていくのか?”などを、各分野の専門家とともに議論するシンポ ジウムを開催いたします。
7年前のあの日、少しでも「おかしい」と感じた方々、昨年の政権交代で何かが変わるかも、と思った方々、ぜひ、本シンポジウムにご参加下さい。
【日時】2010年3月21日17時から19時半
【場所】明治大学リバティータワー1F・1012教室
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
(千代田区神田駿河台1-1)
【主な内容予定】
・イラクの現状 (佐藤真紀/JIM-NET、高遠菜穂子/イラク支援ボランティア)
・国際法の観点からのイラク戦争の問題点 (東澤靖/日弁連国際人権問題委員会委員長、HRN理事)
・イラク人道復興支援の問題点 (高橋清貴/日本国際ボランティアセンター)
・イギリスとオランダのイラク戦争検証委員会について (スピーカー交渉中)
・自衛隊派遣の問題点 (川口創/イラク自衛隊派兵差止訴訟弁護団)
*敬称略 【問合せ&詳細】「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」
HP:http://isnn.tumblr.com/
メール:regretiraqwar☆gmail.com(☆は半角@に換えてください)
↓こちらからイベントの説明を見ることができます。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=51322397
Tweet
最新の日記
<<
2025年5月
>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日記内を検索
コメント