戦闘攻撃原子力空母艦載機
2010年3月2日 くたばれ!カイザー(ん)! コメント (1)米軍機が低空飛行
群馬 爆音響かせ旋回・急降下
1日、前橋市上空で米軍機が低空飛行を繰り返しました。午後0時20分すぎから午後3時ごろまでの約2時間半にわたり2機が爆音を響かせ旋回や急降下を繰り返す姿が見られました。非行したのは、神奈川県・厚木基地所属のFA18戦闘攻撃機(原子力空母ジョージ・ワシントンの艦載機)とみられます。
県庁や市役所には住民から40件の苦情や問い合わせが殺到しました。県地域政策課の担当者は「今日は特に長かった。先月中止を要請したにもかかわらず繰り返されて困っている。米軍機か確認した上で防衛省や外務省に適切な対応を求めていく」と話しました。
県は2月22日に県内上空での米軍飛行の中止を働きかけるよう外務、防衛両省などに要請。在日米国大使館、同米軍司令部にも要請書を郵送しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.03.02)
郵送って……(^^;)……そんな弱気な!
迷惑行為としか言えない暴走(暴飛行?)行為を繰り返しているのは相手のほうなんだから、怒鳴りつけて呼びつけて、謝罪の来させるべきでしょっ??
ま、地元自治体が「迷惑だからやめろ」って言ってるのに、てんから無視しやがる「占領国」米軍と、それにしっぽふってついていくだけの「売国」政府に、そんな殊勝さは期待ができないわけで…………
要らない、米軍基地。
コメント
今度こそ、基地なんか捨てよう!