「役に立たない予知夢の話」その2☆
2010年3月1日 連載 コメント (1)落差1メートル 岸壁冠水
返し波、あふれる下水
北海道・花咲港
波が引いた後、津波がじわっと押し寄せ、岸壁が冠水した-。北海道根室市の花咲港。付近では、午後1時47分ごろ30センチの津波第1波を観測しましたが、最も大きな波は約2時間後に押し寄せ、約6分間にわたり岸壁を海水が覆いました。
根室海上保安部分室によると、第1波の後に津波が押し寄せたのは午後3時44分ごろ。担当者が分室内から岸壁方向を監視していたところ、直前にはいったん波が引き、約1メートルほど海面が下がる現象が見られたといいます。「返しの波が来るぞ」と身構えた瞬間、「津波がじわっと迫ってきた」と話しています。
同市の漁協関係者によると、海水は一時岸壁一面に広がり、下水があふれ出して倉庫にも浸水。(略)岸壁は海水に覆われ、潮位は上昇。午後3時50分には約50センチ上昇したのを頂点に、その後は潮が徐々に引き始めたといいます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.03.01.)
まず参照> http://85358.diarynote.jp/200807240108570000/
これにも書いた通り、「花咲港」に来る。……と……
予言?したのが半分?
当たってしまいました……ね……☆(^^;)☆
まぁ人的被害は無かったそうで何よりです。
潮位も、私の「予感」よりは、けっこう低めだったし。
でも、次は……
茨城?かな? 太平洋沖……は……
どうなるかな。もう、保証できないよ。
(--;)””
コメント
今朝の赤旗の一面トップの写真が。
もろ、私の「ビジョン」に映った場面そのものだったので。
けっこう驚いた☆(--;)★