“仕事減った” 京都
ワンストップ相談
2~3月の2日亜委だ、全都道府県で開かれる「ワンストップ・サービス・デイ」が24日、京都市内で開かれました。中小企業者からの各種相談に一つの窓口で対応するもので、経済産業省、厚生労働省、金融庁など国の機関が主催・参加しました。
資金繰り、下請け取引、知的財産、雇用調整助成金などの相談に、専門のスタッフが、五つのブースに分かれて応じました。
京都府久御山町で鉄工所を営む男性(63)は資金繰りの相談で訪れました。「ゼネコンはひどい」と声を荒げます。バブル崩壊以降、仕事量が減り、ゼネコンに買いたたかれているといいます。「安くて、建築検査に通りさえすれば、大手は質が悪かろうが外国製だろうが構わない。逆らうと仕事がこないので奴隷扱いだ」と語ります。男性はスタッフから融資の紹介を受けて、「こういう相談会があることをもっと宣伝してほしい」と会場を後にしました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.26)
Tweet
最新の日記
<<
2025年5月
>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日記内を検索
コメント