挑発的な措置。
2010年2月16日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★ ……挑発しているのは、米国のほうだと思う……
★(==;)★
この道はいつか来た道、つい最近、イラクを追った道……★
#(==;)#
★(==;)★
イラン制裁強化警告
米国務長官が中東歴訪
【カイロ=時事】中東歴訪中のクリントン米国務長官は14日、カタールの首都ドーハで開催された「米イスラム世界フォーラム」で演説し、イラン核問題について「(核)爆弾を製造している時に接触したくない」と強調、イランと外交交渉を進める環境にはないと表明しました。また、制裁強化へ向けて関係国と協議中だと述べました。
同長官は「イランは挑発的な措置によって国際社会に、より大きな代償を支払わせようとしている」と、同国のウラン高濃縮化作業着手を非難。問題の平和的解決が望ましいとしながらも、「イランに進む道を変えさせるため、新たな措置を準備している」と語り、制裁強化を警告しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.16)
この道はいつか来た道、つい最近、イラクを追った道……★
#(==;)#
コメント