パートだけど
 やりがいある

     愛知県 NI(パート社員 31歳)

 大学を卒業して、いろんな仕事を転々とし、やっと今の仕事におちついて2年になります。障害者雇用のパート社員ですが、それに甘えることなく、健常者と同じレベルの仕事ができるように、日々頑張っています。
 今の仕事は好きですし、パートでも社会保険に入っているので、ずっとここで働きたいと思っています。前の店長に、「正社員をめざせ」と声をかけてもらいました。
 でも、正社員は出勤時間がシフト表の時間より早く、忙しいときは深夜まで残業。おまけに遠方への転勤もあり、こんな働き方は私には無理です。
 今のままでも生活はできるのですが、将来のための貯金もしたいです。障害者雇用の時給は、一般パートの時給より100円低いので、地域労組などを通じて、労働条件や暮らしがより良くなるように活動していければと思います。(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.02.03.)

コメント

最新のコメント

日記内を検索