最近の赤旗は★(--;)☆
2010年2月6日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】 切り抜きがしにくい。
昨年末からずっとだから、多分、紙面構成の担当の人が不慣れな新人さんに代わったか、人員削減のために編集ソフト(機械)に任せっきりで細かい配慮が出来なくなっているせいだと思うけど。①ひとつの記事が紙面の左半分から始まって左端で切れて、その続きの3~4行の末尾が、ポンと飛んだ紙面の右側に「飛び地」状態で放置プレイされていたり。②大見出しの記事の本文がほんの20行ほどで、その下に、まるで大見出しの記事の中の小見出しのような扱いで、まったく無関係な記事がぽんと埋没させられていたり……★(==;)★
今日なんか、この記事も②のパターンで、あやうく読み落とすところであった……★(--;)☆
>3年間で計約5億1000万円の所得
たぶん、その金額は私の「生涯年収」よりも多いんじゃなかろうか……☆
しかも、それは「隠していた」分だけで、「表に出していた」収入は、それとは別にあるわけだよね……?????
そんな連中が、貧者を食い物にするな★(==;)★
昨年末からずっとだから、多分、紙面構成の担当の人が不慣れな新人さんに代わったか、人員削減のために編集ソフト(機械)に任せっきりで細かい配慮が出来なくなっているせいだと思うけど。①ひとつの記事が紙面の左半分から始まって左端で切れて、その続きの3~4行の末尾が、ポンと飛んだ紙面の右側に「飛び地」状態で放置プレイされていたり。②大見出しの記事の本文がほんの20行ほどで、その下に、まるで大見出しの記事の中の小見出しのような扱いで、まったく無関係な記事がぽんと埋没させられていたり……★(==;)★
今日なんか、この記事も②のパターンで、あやうく読み落とすところであった……★(--;)☆
貧困ビジネスの
代表ら在宅起訴
脱税の疑い
生活保護の受給者らから利用料を集めて宿泊施設を提供する無料低額宿泊所「FIS」の脱税事件で、名古屋地検特捜部は5日、所得税計約1億7000万円を免れたとして、所得税法違反(脱税)罪でFISの藤野富美男代表(45)と幹部ら計3人を在宅起訴しました。特捜部によると、いずれも起訴内容を認めているといいます。
起訴状によると、3人は事業の売上金を他人名義の預金口座に入金したり、報酬を金庫に隠したりするなどの方法で、2007年までの3年間で計約5億1000万円の所得を隠し、所得税計約1億7000万円を脱税したとされます。
特捜部によると、藤野代表は隠した所得で住宅などを購入していました。幹部らは同代表から所得を申告しないよう頼まれていたといいます。
無料低額宿泊所をめぐっては、劣悪な居住環境や生活保護費から不当に高い利用料を取ることが、「貧困ビジネス」として問題視されています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.06.)
>3年間で計約5億1000万円の所得
たぶん、その金額は私の「生涯年収」よりも多いんじゃなかろうか……☆
しかも、それは「隠していた」分だけで、「表に出していた」収入は、それとは別にあるわけだよね……?????
そんな連中が、貧者を食い物にするな★(==;)★
コメント