一部屋30人以上の雑魚寝
2010年1月6日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(今日の・4)
結局、私が自分で自分の読む本を選ぶことができるようになったぐらいの、ごくごく人生の早い時期(小学校中学年頃)から、自覚のないままに(あるいはあってもおぼろげながらというか自己分析的には未熟で曖昧なままではあったが)、アフリカの飢餓難民やインドのストリートチルドレンや、夫からの暴力に苦しむ女性問題や、寒空の下で眠るホームレスの人たちに、「同族」としての関心をもち、心を寄せずにはいられなかったのは……
>http://85358.diarynote.jp/201001061314337269/
>小学生低学年だというのに寒中の夜間の戸外に薄着で空腹のまま放置(「悪い子にはお仕置き!」の「締め出し」)を幾度も幾度も繰り返されたり、……
という、自分自身の原体験のせい(?おかげ????)なんだろう。なぁ…………★
(--;)☆
(そう思うと、非常にフクザツな心境ウイグル自治区でございます……★)
☆(ーー;)★
結局、私が自分で自分の読む本を選ぶことができるようになったぐらいの、ごくごく人生の早い時期(小学校中学年頃)から、自覚のないままに(あるいはあってもおぼろげながらというか自己分析的には未熟で曖昧なままではあったが)、アフリカの飢餓難民やインドのストリートチルドレンや、夫からの暴力に苦しむ女性問題や、寒空の下で眠るホームレスの人たちに、「同族」としての関心をもち、心を寄せずにはいられなかったのは……
>http://85358.diarynote.jp/201001061314337269/
>小学生低学年だというのに寒中の夜間の戸外に薄着で空腹のまま放置(「悪い子にはお仕置き!」の「締め出し」)を幾度も幾度も繰り返されたり、……
という、自分自身の原体験のせい(?おかげ????)なんだろう。なぁ…………★
(--;)☆
(そう思うと、非常にフクザツな心境ウイグル自治区でございます……★)
☆(ーー;)★
「生活再建 早く」
公設派遣村
再び宿泊先移動
国と東京都の「公設派遣村」は5日、大田区の臨時宿泊施設に移転しました。約600人の入所者が同施設を拠点に、生活保護の申請手続きや、アパート探しなどを行います。
施設の利用期間は2週間とされていますが、2日連続で宿泊先を移動した入所者は疲労し、「移動に時間をとられ、生活保護の手続きなどが進まない」「早くアパートを見つけ、生活再建したい」と口々に語っていました。
行政窓口に出かけるための交通費支給の受け付けには、長蛇の列。チラシ配布の派遣などをしていた男性(46)は、「ここは街から遠い埋め立て地だから、往復だけで門限時刻を超えてしまう」と不安を口にしました。
寝室は、一部屋30人以上の雑魚寝状態。大阪府で昨年12月に製造業の「派遣切り」にあい、公設派遣村で命をつないだ男性(41)は、「一日も早くプライバシーを確保した生活に戻りたいが、それまでは年越しを乗り切った仲間で頑張りたい」と話していました。
年越し派遣村が必要ないワンストップ・サービスをつくる会(略)施設内の一室で、生活相談を行えることになりました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.06.)
派遣村移動
入所者「仕事ほしい」
共産党都議に要望語る
日本共産党の大山とも子、かち佳代子両東京都議は5日、菅谷郁恵太田区議とともに、「公設派遣村」(渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター)の入所者を同日から受け入れた都の臨時宿泊施設(大田区)を訪れ、実情を調査しました。
都の担当者は、入所者の受け入れ状況と今後の対応を説明するなかで、生活保護の申請希望者に対する説明会を6日に行うことを明らかにしました。
大山都議らが、希望者が改めて各市区の福祉事務所に出向かなければならないのかただすと、担当者は同施設では手続きの説明が基本としつつ、「利用者が(施設と福祉事務所を)行ったり来たりすることはないようにしたい」と述べました。
また、同施設で最長2週間程度の受け入れを予定するのに、医師・看護師が常駐しないことも分かりました。
3氏は入所者と懇談。昨年仕事を失った男性(43)は「とりあえず帰る所があるので仕事を探し、年末にけがをした右足も治したい」と話し、一緒にいた男性は「ハローワークに行っても、若くないと仕事がない。どこかに仕事がないか」と語っていました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.06.)
コメント