シゲ先生は、あたまは良いのに、視野が狭くて、
 おもしろい☆(興味深い☆)

http://hitoyomi.diarynote.jp/200912191608248280

 でも、論調としては、ヤマダシモンと全く同じ☆

 いかにも「民主党支持者」によくありがちな、「自分はアタマが良いから正しい判断をしている」と、酔いしれてしまうタイプの……

 都市生活者の「高学歴」保有者で、実生活の苦労をしたことはあんまり無くて、「生活感」や「生存本能」が……


 薄くなってる、タイプ?


(ちょっと表向きの「自己陶酔」が強い感じがするってことは……

 本当は、「そんな自分に本当の自信が無い」んだろうなぁ……☆)





**********************************

 結局「もの別れ」したので、問題要点のみアーカイヴス☆

(桐木りす)

>官僚というのは「世間の荒波に一度ももまれたことのない精神的カタワ」なんですよ。だから、自分のやってることがとんでもなくひどい事なんだということ自体に気づいてないことがかなり多い。ほんとに。
>羽毛田はその代表でしょう。

 異論はまったくございませんが、じゃ、「政治家」は?
 おかーさんから9億円も拝領しておいて気がつきもしない政治家が、「世間の荒波に一度ももまれたことのない精神的カタワ」では「ない」とは、私には思えませんのですが……?


>こういう奴にこそ事実をもとにした精神的屈辱を与えないとダメなんですよ。「このハゲのバカ」とか言わないといけない。

 オザワさんにブオトコと言って誹謗中傷する低劣レベルなマスゴミの報道姿勢と、なんの違いが??

 (^^;)


>官僚は公僕=おおやけのしもべであって、国民に「踏みつけにされなければ行けない」ものだと僕は思っております。

 官僚は公僕でもありますが、それと同時に、普遍的人権をもつ、一個の人格です。その本人の努力や本質とは無関係に惹起される身体的特徴をもってその尊厳を揶揄されることを看過してよいような「人間以下」の存在であるとは、私は思いません。

 公務員は、
 私と対等な、
 ただの人間です。

 人間としての礼節と常識と良心を守るよう相手に期待すると同時に、
 こちらも、その礼節と常識を、まもって対応するべきだと存じます。


>身分保障が生涯にわたってされている上に、国民による首のすげ替えもされないような身分に安泰するという「システム」の中にいてるのだから、

 え~っと、昨今の、「社保庁解体」にまつわる「分限免職」の嵐に関しては、どうお考えでしょうかぁ……????


>そういう精神的カタワに対しては、

 差別用語です。

>基本的な人権の剥奪や、精神的屈辱の体験をこそ国民との関係性として叩き込まなければ

 却下。それではアブグレイブの虐待米英兵の主張と変わりませんよ?


>違います?彼らは経済行為すら、まったくやってないわけですよ?稼いでいない。

 一応、定時?に出勤して定時?まで職場にいるのであれば、りっぱな「給与所得者」であって、無職ではありません。
(注:その職務内容が「給料泥棒!」と呼ばわれるべきかどうかの考察は、また別の話ではありますが☆)


>本来ムダになることしかやってないわけですから。

 うーん……。この点は反論しづらい☆(^^;)☆



>そういう人種は、まず「踏みつけにされることが当然の奴隷の立場」であることを正しく認識させないとダメですよ。


 でも、それは、すべての「差別と逆襲の論理」の、基になってますよね?

 シゲ先生、御自覚がまったく無いようですので、一言、たいへん僭越ながら、御指摘申し上げますが……………………









 ナチスが、ユダヤ民族の一部の「大富豪」の所行のみを誇大に吹聴して、全ユダヤ民族のホロコーストの導入部とした……


 あの論調に、そっくり同じに響くんですが……?????






桐木りす2009年12月29日14:49

>人権の埒外に置いてかまわないんです。
>誹謗中傷をしてもかまわないのです。

 あなたは人間として、
「誰に対してであろうと言ってはならない」
 最低最悪の、低劣な発言を行っています。

 その理由を「それらしい」文脈をでっちあげることでむりやり粉塗してというか、意味不明の論旨で固めて、おぞましい自己(持論)正当化と自己満足に浸っていらっしゃるようですが……

 要するに、美辞麗句で飾り立てた、たんなる「ネトウヨ」の類なんですね?


「人権」という単語を、まず理解していない馬鹿なのか、もしくは故意に曲解し牽強付会して他人を混乱に陥れようとしている悪辣な人物なのか……、
 どちらなんでしょうか?



 人権というのは、イコール「普遍的」人権です。

「人権を奪われて当然な人間がいる」等という意見は、その発想自体が、あってはならないんです。

 その発言をした時点で、その発言者の発言内容のすべてが、無意味で非人道的で「自分自身で自分の人格と人権・尊厳を否定する」ものとなると、私は思います。



 シゲ先生、「民主」党を支持している?わりに、そもそもの「民主主義」という理想の根幹が、全然解っていらっしゃらないんじゃないですか……?







>消防士のように「命がけ」の仕事をするということは、その時点で人権を捨てているということです。

 この認識がそもそも変です。あたま、おかしいんじゃないですか?

 命に危険が及ぶ確率は他の職業よりは確かに高いという不安があり得るとしても、その危険を最大限回避して、被災者の救出よりも、現場職員の生命と安全の確保が最優先。というのが、消防署員の行動の基本原則です。「おまえは死んでも構わないから、とにかく命がけで被災者を助けて来い!」なんていう命令を出す消防署なんてもの、絶対にありえません。

 現場のことを知りもしないで、変な例文の引き合いに出さないで下さい。関係者のかたが読んだら、「いつおれが自分の命と人権を捨てるなんて話をしたんだ!」と怒り狂い、傷つくことは、間違いありません。


(--;)





桐木りす2009年12月29日14:50

 これ以上、「大前提のおかしいかた」と交流するのは、「時間の無駄」と判断しました。

 以後、書き込みは遠慮させていただきます。




 いま現在の、現実と、あなたのような狂信者の暴論が惹起した、さらなる社会不安の悪化という現実を、もうすこしきちんと直視なされては?

 例:85358.diarynote.jp/200912291415391546/




 小沢も信頼なりませんが、もっと信頼ならないのは、シゲ先生のように軽佻浮薄な自己陶酔型の非現実的意見ばかりを得々と開陳なさって世間一般大多数の(思考能力が未熟で政治的問題に関する基礎知識が浅薄な)な有権者のみなさんをケムに巻きたがる、「支持者」のみなさんですよね。

 



 まさに、往事のナチス党の卑怯卑劣な論法と、

 そっくり同じです……………………。








 「支持者」シゲ先生の言動のおかげで、

 ますます小沢氏の「非人間的」でかつ、
 アンチ「人道主義」的「反動保守」な

 政治思想的基本姿勢が浮き彫りになり、
 お陰様で、ますます嫌いになりました。












 「人権がない人間」なんてあり得ません。どんな属性の、誰に対してであれ、そんな「発想を持つこと」自体が、危険で腐敗した時代遅れの、「差別主義」そのものです。

 シゲ先生は、レイシストなんですね?


(と、他人から思われても、気になさらないんですね?)





 批判・批評と、誹謗中傷は、異なります。

 それもわからないで、偉そうに(みっともなく)

 自己陶酔するな!










 では、さようなら。(おたがいに、時間の無駄でしたね★)

コメント

最新のコメント

日記内を検索