「 蝸居 」(狭い家)
2009年12月3日 趣味(今日の・4)
……え~と、だから……
「狭小住宅」が楽しいのは、あくまでも「妄想の産物」である場合に限りであって………………★
(--;)d””””””
住宅ローン地獄
ドラマが話題 中国
【北京=時事】都市部を中心に住宅価格が高騰する中国で、高額のローンを背負いマイホームを購入する庶民の姿を描いたドラマ「蝸居」(狭い家)が話題を呼んでいます。「あまりに現実的で自分の生活を見ているようだ」と視聴者の反響は大きい。
ドラマは上海が舞台で、仲良し姉妹が主人公。住宅ローンに苦しむ姉を助けるため、妹は不倫相手の市長秘書に借金しますが、その市長秘書は汚職が発覚した上、不倫も露見し、最後には事故死します。登場人物の一人が「いくら稼いでも住宅価格の上昇速度に永遠に追いつかない」と嘆くなど、世相を反映しいた内容となっています。
今夏から各地で放送され、高視聴率を獲得。ただ先週、北京のテレビ局が放送を突如中止しました。一部中国紙は「露骨なせりふや住宅価格高騰という敏感な内容から、当局が放送を禁じた」と報じています。
中国人の持ち家志向は強い。36万人が参加したインターネットの調査では約8割が「幸福とマイホームは密接に関係する」と回答しました。中国メディアは最近、「家が人生のすべてではない」などと盛んに伝えており、当局もドラマの大ヒットで高い住宅に国民が不満を募らせないよう注視しているようです。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.12.03.)
……え~と、だから……
「狭小住宅」が楽しいのは、あくまでも「妄想の産物」である場合に限りであって………………★
(--;)d””””””
コメント