(今日のNEWS・2)
 60日間延長で
 お正月越せる

   仙台市 TM(60歳)

 突然、会社から「経理の社員を正社員から派遣にするので」と、首を切られました。雇用保険を受けながら仕事探しをしてきましたが、12月初めで保険の支給も終わりです。
 60歳では、仕事もなかなか見つからず、不安な毎日を送っていました。ところが、先日、ハローワークに行ったら、「60日間支給延長対象者」の通知を渡され、大喜びをしました。
 雇用保険法の一部が3月に改正され、「特に再就職が困難な場合、給付日数を60日分延長」に、私も認定されたようです。
 でも、年末にかけて失業手当が切れる人が増えるそうです。「年越し派遣村の再来を防ぐため、失業給付の緊急延長を」という、共産党の志位委員長の国会質問を実現して、さらに多くの失業者が、お正月を温かく迎えられるようにしてください。その大切さを肌身で知りました。
 私も、あきらめずに、仲間と力を合わせていかなくてはね!

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2009.11.29.)



 60日間といえば「世界一周」ができる日数だ……w(^^)w


 

コメント

最新のコメント

日記内を検索